本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル よくわかる生物多様性
タイトルヨミ ヨク/ワカル/セイブツ/タヨウセイ
タイトル標目(ローマ字形) Yoku/wakaru/seibutsu/tayosei
巻次
各巻のタイトル 身近なチョウ
多巻タイトルヨミ ミジカ/ナ/チョウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Mijika/na/cho
各巻のタイトル関連情報 何を食べてどこにすんでいるのだろう
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 722898400000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000003
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) ナニ/オ/タベテ/ドコ/ニ/スンデ/イル/ノ/ダロウ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Nani/o/tabete/doko/ni/sunde/iru/no/daro
著者 中山/れいこ∥著
著者ヨミ ナカヤマ,レイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中山/れいこ
著者標目(ローマ字形) Nakayama,Reiko
記述形典拠コード 110005060340000
著者標目(統一形典拠コード) 110005060340000
著者標目(著者紹介) 博物画家、図鑑作家、環境教育アドバイザー、グラフィックデザイナー。アトリエモレリ主宰。「緑と子どもとホタルの会」代表。著書に「小学校低学年の食事〈1・2年生〉」など。
著者 アトリエモレリ∥制作
著者ヨミ アトリエ/モレリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) アトリエモレリ
著者標目(ローマ字形) Atorie/Moreri
記述形典拠コード 210000855670000
著者標目(統一形典拠コード) 210000855670000
著者 中井/克樹∥総監修
著者ヨミ ナカイ,カツキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中井/克樹
著者標目(ローマ字形) Nakai,Katsuki
記述形典拠コード 110004855090000
著者標目(統一形典拠コード) 110004855090000
各巻の責任表示 矢後/勝也∥監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ヤゴ,マサヤ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 矢後/勝也
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Yago,Masaya
記述形典拠コード 110006132420000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110006132420000
件名標目(漢字形) 生物多様性
件名標目(カタカナ形) セイブツ/タヨウセイ
件名標目(ローマ字形) Seibutsu/tayosei
件名標目(典拠コード) 511674500000000
件名標目(漢字形) 環境保全
件名標目(カタカナ形) カンキョウ/ホゼン
件名標目(ローマ字形) Kankyo/hozen
件名標目(典拠コード) 510603900000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) チョウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Cho
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) ちょう(蝶)
学習件名標目(カタカナ形) チョウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Cho
学習件名標目(漢字形) ちょう(蝶)
学習件名標目(カタカナ形) セイブツ/タヨウセイ
学習件名標目(ローマ字形) Seibutsu/tayosei
学習件名標目(漢字形) 生物多様性
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ブンプ
学習件名標目(ページ数) 6-12
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/bunpu
学習件名標目(漢字形) 動物分布
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/ノ/ケイタイ
学習件名標目(ページ数) 13-32
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/no/keitai
学習件名標目(漢字形) 昆虫の形態
学習件名標目(カタカナ形) アゲハチョウ
学習件名標目(ページ数) 16-19
学習件名標目(ローマ字形) Agehacho
学習件名標目(漢字形) あげはちょう
学習件名標目(カタカナ形) シジミチョウ
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Shijimicho
学習件名標目(漢字形) しじみちょう
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ページ数) 26,49
学習件名標目(ローマ字形) Ga
学習件名標目(漢字形) が(蛾)
学習件名標目(カタカナ形) ヘンタイ(セイブツ)
学習件名標目(ページ数) 28-31,36-39
学習件名標目(ローマ字形) Hentai(seibutsu)
学習件名標目(漢字形) 変態(生物)
学習件名標目(カタカナ形) ギタイ
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(ローマ字形) Gitai
学習件名標目(漢字形) 擬態
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/ノ/シイク
学習件名標目(ページ数) 33-42
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/no/shiiku
学習件名標目(漢字形) 昆虫の飼育
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/カンサツ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/kansatsu
学習件名標目(漢字形) 昆虫観察
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/ハンショク
学習件名標目(ページ数) 40
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/hanshoku
学習件名標目(漢字形) 動物の繁殖
学習件名標目(カタカナ形) タマゴ
学習件名標目(ローマ字形) Tamago
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ガイライ/ドウブツ
学習件名標目(ページ数) 41
学習件名標目(ローマ字形) Gairai/dobutsu
学習件名標目(漢字形) 外来動物
学習件名標目(カタカナ形) エキチュウ/ガイチュウ
学習件名標目(ページ数) 42,46-48
学習件名標目(ローマ字形) Ekichu/gaichu
学習件名標目(漢字形) 益虫・害虫
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ホゴ
学習件名標目(ページ数) 44
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/hogo
学習件名標目(漢字形) 動物保護
出版者 くろしお出版
出版者ヨミ クロシオ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kuroshio/Shuppan
出版典拠コード 310000167760000
本体価格 ¥2800
ISBN(13)に対応する出版年月 2012.9
ISBN 4-87424-558-3
ISBNに対応する出版年月 2012.9
TRCMARCNo. 12047653
『週刊新刊全点案内』号数 1783
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.9
ページ数等 55p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 468
NDC分類 468
図書記号 ナヨ
巻冊記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1714
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201209
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 486.8
書誌・年譜・年表 文献:巻末
内容紹介 育つ場所から色・形、体のつくり、生態、人間とのかかわりまで、チョウについて解りやすく説明。生き物を描いた精緻なイラストと生育環境をリアルに表現した環境写真を用いながら、生き物との適切なつきあい方を伝える。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 486.8
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120913
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20120913 2012         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20130920
索引フラグ
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
配本回数 3配
利用対象 B5L
ISBN(13) 978-4-87424-558-3
このページの先頭へ