本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 現れる存在
タイトルヨミ アラワレル/ソンザイ
タイトル標目(ローマ字形) Arawareru/sonzai
サブタイトル 脳と身体と世界の再統合
サブタイトルヨミ ノウ/ト/シンタイ/ト/セカイ/ノ/サイトウゴウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) No/to/shintai/to/sekai/no/saitogo
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Being there
著者 アンディ・クラーク∥著
著者ヨミ クラーク,アンディ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Clark,Andy
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アンディ/クラーク
著者標目(ローマ字形) Kuraku,Andi
記述形典拠コード 120001872050001
著者標目(統一形典拠コード) 120001872050000
著者標目(著者紹介) 1957年生まれ。哲学者。エディンバラ大学教授。心の哲学、認知科学の世界的第一人者。
著者 池上/高志∥監訳
著者ヨミ イケガミ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 池上/高志
著者標目(ローマ字形) Ikegami,Takashi
記述形典拠コード 110003027240000
著者標目(統一形典拠コード) 110003027240000
著者 森本/元太郎∥監訳
著者ヨミ モリモト,ゲンタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森本/元太郎
著者標目(ローマ字形) Morimoto,Gentaro
記述形典拠コード 110006299590000
著者標目(統一形典拠コード) 110006299590000
件名標目(漢字形) 心身関係
件名標目(カタカナ形) シンシン/カンケイ
件名標目(ローマ字形) Shinshin/kankei
件名標目(典拠コード) 510994100000000
件名標目(漢字形) 認知科学
件名標目(カタカナ形) ニンチ/カガク
件名標目(ローマ字形) Ninchi/kagaku
件名標目(典拠コード) 511277400000000
出版者 NTT出版
出版者ヨミ エヌティーティー/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Enutiti/Shuppan
出版典拠コード 310000162230003
本体価格 ¥3800
ISBN(13)に対応する出版年月 2012.11
ISBN 4-7571-0267-5
ISBNに対応する出版年月 2012.11
TRCMARCNo. 12058005
『週刊新刊全点案内』号数 1791
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.11
ページ数等 20,442p
大きさ 20cm
NDC8版 114.2
NDC分類 114.2
図書記号 クア
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0639
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201211
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p353~373
内容紹介 心は「脳の中」にあるものではない。脳と身体と世界の相互作用から“創発”するものである。ロボット、赤ちゃん、人工生命など、豊富な事例を交えて提起する、心への斬新なアプローチ。身体性認知科学の古典的名著。
ジャンル名 10
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20121108
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20121108 2012         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20121109
索引フラグ
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-7571-0267-5
このページの先頭へ