タイトル | くらやみでもへっちゃら |
---|---|
タイトルヨミ | クラヤミ/デモ/ヘッチャラ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kurayami/demo/hetchara |
シリーズ名標目(カタカナ形) | カガク/ダイスキ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kagaku/daisuki |
シリーズ名標目(典拠コード) | 605536300000000 |
シリーズ名 | かがくだいすき |
著者 | 桃井/和馬∥ぶん |
著者ヨミ | モモイ,カズマ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 桃井/和馬 |
著者標目(ローマ字形) | Momoi,Kazuma |
記述形典拠コード | 110001631420000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001631420000 |
著者標目(著者紹介) | 1962年生まれ。テンプル大学教養学部アメリカ研究学科卒業。フォト・ジャーナリスト。著書に「辺境からのEメール」「世紀末地球オデッセイ」ほか。 |
著者 | 長野/ヒデ子∥え |
著者ヨミ | ナガノ,ヒデコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長野/ヒデ子 |
著者標目(ローマ字形) | Nagano,Hideko |
記述形典拠コード | 110000719310000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000719310000 |
件名標目(漢字形) | 感覚 |
件名標目(カタカナ形) | カンカク |
件名標目(ローマ字形) | Kankaku |
件名標目(典拠コード) | 510599200000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | カンカク |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(ローマ字形) | Kankaku |
学習件名標目(漢字形) | 感覚 |
出版者 | 大日本図書 |
出版者ヨミ | ダイニッポン/トショ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Dainippon/Tosho |
出版典拠コード | 310000182230000 |
本体価格 | ¥1333 |
ISBN | 4-477-01080-X |
誤ISBN | 4-447-01080-X |
ISBNに対応する出版年月 | 2000.3 |
TRCMARCNo. | 00009457 |
Gコード | 30659748 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1167 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2000.3 |
ページ数等 | 1冊 |
大きさ | 25cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 491.37 |
NDC分類 | 491.37 |
図書記号 | モク |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4398 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200003 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1174 |
掲載紙 | 読売新聞 |
内容紹介 | 生活から暗闇が消え、視覚だけに頼った現代社会。真っ暗な部屋での暗闇のレッスンなどを通して、普段の生活がいかに視覚だけに頼ったものであり、他の感覚を使っていないかを、子どもたちと一緒に考える絵本。 |
ジャンル名 | 09 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20000310 2000 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20080101 |
出版国コード | JP |
利用対象 | B1B3 |