本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 梅棹忠夫
タイトルヨミ ウメサオ/タダオ
タイトル標目(ローマ字形) Umesao/tadao
サブタイトル 「知の探検家」の思想と生涯
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 005344
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 601758600000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 2194
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 002194
シリーズ名 中公新書
サブタイトルヨミ チ/ノ/タンケンカ/ノ/シソウ/ト/ショウガイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chi/no/tankenka/no/shiso/to/shogai
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 2194
著者 山本/紀夫∥著
著者ヨミ ヤマモト,ノリオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山本/紀夫
著者標目(ローマ字形) Yamamoto,Norio
記述形典拠コード 110001809350000
著者標目(統一形典拠コード) 110001809350000
著者標目(著者紹介) 1943年大阪府生まれ。京都大学大学院博士課程修了。国立民族学博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。農学博士。専攻は民族学、民族植物学。著書に「インカの末裔たち」など。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 梅棹/忠夫
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ウメサオ,タダオ
個人件名標目(ローマ字形) Umesao,Tadao
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000156250000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
出版典拠コード 310000183390001
本体価格 ¥820
ISBN(13)に対応する出版年月 2012.11
ISBN 4-12-102194-6
ISBNに対応する出版年月 2012.11
TRCMARCNo. 12060986
『週刊新刊全点案内』号数 1794
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.11
ページ数等 3,234p
大きさ 18cm
NDC8版 289.1
NDC分類 289.1
図書記号 ヤウウ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201211
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
掲載日 2013/01/13
掲載日 2013/02/03
掲載紙 読売新聞
掲載紙 朝日新聞
書誌・年譜・年表 梅棹忠夫略年譜:p223~234
内容紹介 探検家、民族学者、知のアジテーター、教育者、経営者…。どの分野においても目的に向けて周到に準備し、全力で未知の問題を追求した梅棹忠夫。開拓者として生きたその思想と生涯を描く。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20121122
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20121122 2012         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20130208
資料形式 K01
新継続コード 005344
出版国コード JP
装丁コード 10
装丁コード 21
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-12-102194-6
このページの先頭へ