本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ニュートンと贋金づくり
タイトルヨミ ニュートン/ト/ニセガネズクリ
タイトル標目(ローマ字形) Nyuton/to/niseganezukuri
サブタイトル 天才科学者が追った世紀の大犯罪
サブタイトルヨミ テンサイ/カガクシャ/ガ/オッタ/セイキ/ノ/ダイハンザイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tensai/kagakusha/ga/otta/seiki/no/daihanzai
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Newton and the counterfeiter
著者 トマス・レヴェンソン∥著
著者ヨミ レヴェンソン,トマス
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Levenson,Thomas
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) トマス/レヴェンソン
著者標目(ローマ字形) Rebenson,Tomasu
記述形典拠コード 120001705050001
著者標目(統一形典拠コード) 120001705050000
著者標目(著者紹介) マサチューセッツ工科大学教授(サイエンス・ライティング)、サイエンス・ライター、ドキュメンタリー映画製作者。著書に「新しい気候の科学」「錬金術とストラディヴァリ」がある。
著者 寺西/のぶ子∥訳
著者ヨミ テラニシ,ノブコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 寺西/のぶ子
著者標目(ローマ字形) Teranishi,Nobuko
記述形典拠コード 110001790350000
著者標目(統一形典拠コード) 110001790350000
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ニュートン,アイザック
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Newton,Isaac
個人件名標目(ローマ字形) Nyuton,Aizakku
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000216180000
件名標目(漢字形) 通貨偽造
件名標目(カタカナ形) ツウカ/ギゾウ
件名標目(ローマ字形) Tsuka/gizo
件名標目(典拠コード) 511737300000000
件名標目(漢字形) 貨幣制度-イギリス
件名標目(カタカナ形) カヘイ/セイド-イギリス
件名標目(ローマ字形) Kahei/seido-igirisu
件名標目(典拠コード) 510558520040000
出版者 白揚社
出版者ヨミ ハクヨウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hakuyosha
出版典拠コード 310000192230000
本体価格 ¥2500
ISBN(13)に対応する出版年月 2012.12
ISBN 4-8269-0167-3
ISBNに対応する出版年月 2012.12
TRCMARCNo. 12061540
『週刊新刊全点案内』号数 1794
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.12
ページ数等 333p
大きさ 20cm
NDC8版 337.34
NDC分類 337.34
図書記号 レニ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6922
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201212
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1799
掲載日 2013/01/06
掲載日 2013/02/17
掲載紙 日本経済新聞
掲載紙 朝日新聞
書誌・年譜・年表 文献:p322~331
内容紹介 17世紀のロンドンを舞台に繰り広げられた国家を揺るがす贋金事件。天才科学者ニュートンはいかにして犯人を追いつめたのか? 膨大な資料と綿密な調査をもとに、事件解決にいたる攻防をスリリングに描く。
ジャンル名 31
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20121126
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20121126 2012         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 eng
更新レベル 0003
最終更新日付 20130222
索引フラグ
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-8269-0167-3
このページの先頭へ