タイトル
|
古代豪族と武士の誕生
|
タイトルヨミ
|
コダイ/ゴウゾク/ト/ブシ/ノ/タンジョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodai/gozoku/to/bushi/no/tanjo
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
レキシ/ブンカ/ライブラリー
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201116
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Rekishi/bunka/raiburari
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604462200000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
360
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000360
|
シリーズ名
|
歴史文化ライブラリー
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
360
|
著者
|
森/公章∥著
|
著者ヨミ
|
モリ,キミユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
森/公章
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mori,Kimiyuki
|
記述形典拠コード
|
110002991390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002991390000
|
著者標目(著者紹介)
|
1958年岡山県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。東洋大学文学部教授。著書に「奈良貴族の時代史」「遣唐使の光芒」など。
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-古代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-コダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-kodai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103814270000
|
件名標目(漢字形)
|
氏族
|
件名標目(カタカナ形)
|
シゾク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shizoku
|
件名標目(典拠コード)
|
510862400000000
|
件名標目(漢字形)
|
郡司
|
件名標目(カタカナ形)
|
グンジ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gunji
|
件名標目(典拠コード)
|
510455400000000
|
出版者
|
吉川弘文館
|
出版者ヨミ
|
ヨシカワ/コウブンカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yoshikawa/Kobunkan
|
出版典拠コード
|
310000200790000
|
本体価格
|
¥1700
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.1
|
ISBN
|
4-642-05760-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.1
|
TRCMARCNo.
|
12066585
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1798
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.1
|
ページ数等
|
5,232p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
210.3
|
NDC分類
|
210.3
|
図書記号
|
モコ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8713
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201301
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1805
|
掲載日
|
2013/02/17
|
掲載紙
|
読売新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p226~232
|
内容紹介
|
「正倉院文書」に登場する下総国海上郡の他田神護。彼ら古代の地方豪族は、激動する時代のなか、いかにその家系を存続させてきたのか。古代豪族のあり方や地方支配のしくみを探り、古代史を貫く地方豪族の実態を描く。
|
ジャンル名
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20121221
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20121221 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20130222
|
新継続コード
|
201116
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-642-05760-8
|