本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 太陽に何が起きているか
タイトルヨミ タイヨウ/ニ/ナニ/ガ/オキテ/イルカ
タイトル標目(ローマ字形) Taiyo/ni/nani/ga/okite/iruka
シリーズ名標目(カタカナ形) ブンシュン/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 200594
シリーズ名標目(ローマ字形) Bunshun/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 605139100000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 888
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000888
シリーズ名 文春新書
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 888
著者 常田/佐久∥著
著者ヨミ ツネタ,サク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 常田/佐久
著者標目(ローマ字形) Tsuneta,Saku
記述形典拠コード 110005971770000
著者標目(統一形典拠コード) 110005971770000
著者標目(著者紹介) 1954年生まれ。理学博士。国立天文台教授。ひので科学プロジェクト長、先端技術センター長、JAXAひのでプロジェクト・コマネジャー。2010年林忠四郎賞受賞。
件名標目(漢字形) 太陽
件名標目(カタカナ形) タイヨウ
件名標目(ローマ字形) Taiyo
件名標目(典拠コード) 511126500000000
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungei/Shunju
出版典拠コード 310000194700007
本体価格 ¥780
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.1
ISBN 4-16-660888-1
ISBNに対応する出版年月 2013.1
TRCMARCNo. 13002978
『週刊新刊全点案内』号数 1801
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.1
ページ数等 204p
大きさ 18cm
NDC8版 444
NDC分類 444
図書記号 ツタ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7384
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201301
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
掲載日 2013/02/03
掲載日 2013/02/24
掲載紙 日本経済新聞
掲載紙 中日新聞・東京新聞
内容紹介 11年の太陽活動の周期が長期化し、ここ20年の間には黒点数も減少。これらは何を意味するのか? 太陽の4重極構造の兆候をとらえた観測衛星「ひので」の最新データから、太陽の謎に迫り、地球への影響を考察する。
ジャンル名 46
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130118
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130118 2013         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20130301
新継続コード 200594
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-16-660888-1
このページの先頭へ