タイトル
|
カヌー&カヤック入門
|
タイトルヨミ
|
カヌー/アンド/カヤック/ニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kanu/ando/kayakku/nyumon
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
カヌー/&/カヤック/ニュウモン
|
サブタイトル
|
川・湖・海でのパドリング術をフィールド別に徹底紹介
|
サブタイトルヨミ
|
カワ/ミズウミ/ウミ/デノ/パドリングジュツ/オ/フィールドベツ/ニ/テッテイ/ショウカイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kawa/mizumi/umi/deno/padoringujutsu/o/firudobetsu/ni/tettei/shokai
|
著者
|
辰野/勇∥著
|
著者ヨミ
|
タツノ,イサム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
辰野/勇
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tatsuno,Isamu
|
記述形典拠コード
|
110000615170000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000615170000
|
著者標目(著者紹介)
|
1947年大阪生まれ。日本カヤック界の草分けであり、冒険パドラーの代表的存在。(株)モンベル会長、JRCA(日本レクリエーショナルカヌー協会)会長。
|
件名標目(漢字形)
|
カヌー
|
件名標目(カタカナ形)
|
カヌー
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kanu
|
件名標目(典拠コード)
|
510132300000000
|
件名標目(漢字形)
|
カヤック
|
件名標目(カタカナ形)
|
カヤック
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kayakku
|
件名標目(典拠コード)
|
511683400000000
|
出版者
|
山と溪谷社
|
出版者ヨミ
|
ヤマ/ト/ケイコクシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yama/To/Keikokusha
|
出版典拠コード
|
310000199850003
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.2
|
ISBN
|
4-635-00760-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.2
|
TRCMARCNo.
|
13003708
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1801
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.2
|
ページ数等
|
135p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
785.5
|
NDC分類
|
785.5
|
図書記号
|
タカ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8521
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201302
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
川・湖・海でのパドリング術をフィールド別に解説するほか、カヌー&カヤックの選び方、レクリエーショナル・カヤックの遊び方、ツーリングのポイントなどを紹介。テクニックを動画でチェックできるQRコード付き。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130124
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130124 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20130125
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-635-00760-3
|