本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 毛沢東語録
タイトルヨミ モウ/タクトウ/ゴロク
タイトル標目(ローマ字形) Mo/takuto/goroku
シリーズ名標目(カタカナ形) ヘイボンシャ/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Heibonsha/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 603053400000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 127
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000127
シリーズ名 平凡社ライブラリー
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 127
著者 毛/沢東∥著
著者ヨミ モウ,タクトウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 毛/沢東
著者標目(ローマ字形) Mo,Takuto
記述形典拠コード 110000988190000
著者標目(統一形典拠コード) 110000988190000
著者標目(著者紹介) 1893年生まれ。中国共産党主席。1949年中華人民共和国成立とともに政府主席、54年国家主席。59年辞任。プロレタリア大革命を発動するが成果は得られなかった。76年没。
著者 竹内/実∥訳
著者ヨミ タケウチ,ミノル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹内/実
著者標目(ローマ字形) Takeuchi,Minoru
記述形典拠コード 110000600320000
著者標目(統一形典拠コード) 110000600320000
件名標目(漢字形) 共産主義-中国
件名標目(カタカナ形) キョウサン/シュギ-チュウゴク
件名標目(ローマ字形) Kyosan/shugi-chugoku
件名標目(典拠コード) 510656620210000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
出版典拠コード 310000196030000
累積注記  角川書店 1971年刊の再刊
本体価格 ¥971
ISBN 4-582-76127-5
ISBNに対応する出版年月 1995.12
TRCMARCNo. 95048198
Gコード 670434
『週刊新刊全点案内』号数 957
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1995.12
ページ数等 307p
大きさ 16cm
NDC8版 309.322
NDC分類 309.322
図書記号 モモ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199512
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 毛沢東略年表:p286~293
内容紹介 毛沢東の権威を確立するために作られた言葉の引用集。この赤い書物は大衆に「反復学習」され、支持される本となった。世界を揺るがした「文化大革命」とは何だったのか。71年刊の再刊。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19951215 1995         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 19991229
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
和洋区分 0
このページの先頭へ