タイトル
|
つまずく子ほど大きく伸びる
|
タイトルヨミ
|
ツマズク/コ/ホド/オオキク/ノビル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tsumazuku/ko/hodo/okiku/nobiru
|
サブタイトル
|
いじめ・不登校・ひきこもりから再チャレンジできる高校
|
サブタイトルヨミ
|
イジメ/フトウコウ/ヒキコモリ/カラ/サイチャレンジ/デキル/コウコウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ijime/futoko/hikikomori/kara/saicharenji/dekiru/koko
|
著者
|
生駒/富男∥著
|
著者ヨミ
|
イコマ,トミオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
生駒/富男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ikoma,Tomio
|
記述形典拠コード
|
110003846780000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003846780000
|
著者標目(著者紹介)
|
1959年生まれ。第一学院高等学校(当時、ウィザス高等学校)を2005年に開校。理事長を務める。著書に「ほんとうの高校」「前略、高卒認定試験です。」など。
|
件名標目(漢字形)
|
第一学院高等学校
|
件名標目(カタカナ形)
|
ダイイチ/ガクイン/コウトウ/ガッコウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Daiichi/Gakuin/Koto/Gakko
|
件名標目(典拠コード)
|
210001390640000
|
出版者
|
プレジデント社
|
出版者ヨミ
|
プレジデントシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Purejidentosha
|
出版典拠コード
|
310000195270000
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.1
|
ISBN
|
4-8334-2029-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.1
|
TRCMARCNo.
|
13004537
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1802
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.1
|
ページ数等
|
199p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
376.4
|
NDC分類
|
376.48
|
図書記号
|
イツ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7465
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201301
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2013/03/16
|
掲載紙
|
読売新聞
|
内容紹介
|
ありのままの姿を受け入れれば、子どもは立派に成長する。不登校やひきこもりを経験した生徒が数多く在籍する第一学院高校の「自他肯定感」を育む教育と、その具体的な取り組みを紹介。在校生・卒業生の話も多数収録。
|
ジャンル名
|
37
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130128
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130128 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0
|
最終更新日付
|
20130322
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8334-2029-7
|
和洋区分
|
0
|