タイトル
|
わたしは目で話します
|
タイトルヨミ
|
ワタシ/ワ/メ/デ/ハナシマス
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Watashi/wa/me/de/hanashimasu
|
サブタイトル
|
文字盤で伝える難病ALSのこと そして言葉の力
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
モジバン/デ/ツタエル/ナンビョウ/ALS/ノ/コト/ソシテ/コトバ/ノ/チカラ
|
サブタイトルヨミ
|
モジバン/デ/ツタエル/ナンビョウ/エーエルエス/ノ/コト/ソシテ/コトバ/ノ/チカラ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mojiban/de/tsutaeru/nanbyo/eeruesu/no/koto/soshite/kotoba/no/chikara
|
著者
|
たかお/まゆみ∥著
|
著者ヨミ
|
タカオ,マユミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
たかお/まゆみ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takao,Mayumi
|
記述形典拠コード
|
110003273580000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003273580000
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年生まれ。金沢大学大学院教育学研究科修士課程修了。日本聾話学校教員を経て、スイスに滞在。帰国後ドイツ語の翻訳・通訳で活動。獨協大学大学院博士課程前期課程入学。ALSを発症。
|
件名標目(漢字形)
|
進行性筋萎縮症-闘病記
|
件名標目(カタカナ形)
|
シンコウセイ/キンイシュクショウ-トウビョウキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shinkosei/kin'ishukusho-tobyoki
|
件名標目(典拠コード)
|
511016210020000
|
出版者
|
偕成社
|
出版者ヨミ
|
カイセイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaiseisha
|
出版典拠コード
|
310000163810000
|
本体価格
|
¥1200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.2
|
ISBN
|
4-03-808250-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.2
|
TRCMARCNo.
|
13005511
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1802
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.2
|
ページ数等
|
231p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
916
|
NDC分類
|
916
|
図書記号
|
タワ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0904
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201302
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2013/08/21
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
内容紹介
|
聾学校の教師から、ドイツ語の翻訳者へ、そして難病ALSを発症し、音声言語を失うまで-。言葉の問題にかかわり続けてきた著者が病を得て、今あらためて思うこととは? 文字盤を使い、目の動きだけで書き上げたメッセージ。
|
ジャンル名
|
93
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130130
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130130 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20130830
|
資料形式
|
K01
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
FL
|
ISBN(13)
|
978-4-03-808250-4
|