タイトル | 立斎百図 |
---|---|
タイトルヨミ | リュウサイ/ヒャクズ |
タイトル標目(ローマ字形) | Ryusai/hyakuzu |
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | リュウサイ/100ズ |
サブタイトル | 略画光琳風 |
サブタイトルヨミ | リャクガ/コウリンフウ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ryakuga/korinfu |
著者 | 歌川/広重∥筆 |
著者ヨミ | アンドウ,ヒロシゲ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安藤/広重 |
著者標目(ローマ字形) | Ando,Hiroshige |
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ウタガワ,ヒロシゲ |
著者標目(Yのローマ字形) | Utagawa,Hiroshige |
記述形典拠コード | 110000048720003 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000048720000 |
著者標目(付記事項(専門等)) | 1代目 |
著者標目(著者紹介) | 1797~1858年。歌川派に絵を学び浮世絵師となり、一幽斎、一立斎とも号した。 |
形態に関する注記 | 和装 |
出版者 | 芸艸堂 |
出版者ヨミ | ウンソウドウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Unsodo |
出版典拠コード | 310000161710000 |
本体価格 | ¥1600 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2012.9 |
ISBN | 4-7538-0263-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2012.9 |
TRCMARCNo. | 13006084 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1803 |
出版地,頒布地等 | 京都 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.9 |
ページ数等 | 1冊(ページ付なし) |
大きさ | 12cm |
NDC8版 | 721.8 |
NDC分類 | 721.8 |
図書記号 | アリ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0512 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201209 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | ユーモアと詩情を交錯させた略画風の草花・人物・風俗等を収録した絵手本集。名所風景の絵師として活躍した歌川広重が、琳派調の題材を軽妙なタッチで描いた多様な図像を豆本に復刻。 |
ジャンル名 | 70 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130204 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20130204 2012 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20130208 |
資料形式 | T02 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 03 |
装丁コード | 10 |
特殊な刊行形態区分 | F |
特殊な版表示 | 復刻 |
利用対象 | L |
流通コード | W |
ISBN(13) | 978-4-7538-0263-0 |