タイトル
|
ローソンの告白
|
タイトルヨミ
|
ローソン/ノ/コクハク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Roson/no/kokuhaku
|
サブタイトル
|
だから、個人も組織も成長できる
|
サブタイトルヨミ
|
ダカラ/コジン/モ/ソシキ/モ/セイチョウ/デキル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Dakara/kojin/mo/soshiki/mo/seicho/dekiru
|
著者
|
財部/誠一∥著
|
著者ヨミ
|
タカラベ,セイイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
財部/誠一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takarabe,Seiichi
|
記述形典拠コード
|
110000592720000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000592720000
|
著者標目(著者紹介)
|
1956年東京生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。経済ジャーナリスト。経済政策シンクタンク「ハーベイロード・ジャパン」設立。著書に「パナソニックはサムスンに勝てるか」など。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
新浪/剛史
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ニイナミ,タケシ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Niinami,Takeshi
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110004520910000
|
件名標目(漢字形)
|
ローソン
|
件名標目(カタカナ形)
|
ローソン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Roson
|
件名標目(典拠コード)
|
210000324800000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
出版典拠コード
|
310000465590000
|
本体価格
|
¥1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.2
|
ISBN
|
4-569-80890-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.2
|
TRCMARCNo.
|
13007388
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1804
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.2
|
ページ数等
|
241p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
673.8
|
NDC分類
|
673.868
|
図書記号
|
タロ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201302
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
10期連続最高益を叩き出す、ローソン社長・新浪剛史の「まかせる」思考法とは? ローソンのキーパーソンに取材をし、新浪がいかにして組織を動かしてきたのかなどを明らかにする。『Voice』連載を改題し加筆修正。
|
ジャンル名
|
32
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130213
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130213 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20130215
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-569-80890-1
|