本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 口語訳遠野物語
タイトルヨミ コウゴヤク/トオノ/モノガタリ
タイトル標目(ローマ字形) Kogoyaku/tono/monogatari
著者 柳田/国男∥〔著〕
著者ヨミ ヤナギタ,クニオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 柳田/国男
著者標目(ローマ字形) Yanagita,Kunio
記述形典拠コード 110001018690000
著者標目(統一形典拠コード) 110001018690000
著者標目(著者紹介) 1875~1962年。兵庫県生まれ。東京帝国大学卒業。農商務省勤務、貴族院書記官長を経て朝日新聞社に入社。勤務のかたわら全国各地を訪れ、民俗調査を重ねた。民俗学の祖とされる。
著者 後藤/総一郎∥監修
著者ヨミ ゴトウ,ソウイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 後藤/総一郎
著者標目(ローマ字形) Goto,Soichiro
記述形典拠コード 110000399180000
著者標目(統一形典拠コード) 110000399180000
著者 佐藤/誠輔∥口語訳
著者ヨミ サトウ,セイユウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/誠輔
著者標目(ローマ字形) Sato,Seiyu
記述形典拠コード 110001755240000
著者標目(統一形典拠コード) 110001755240000
著者 笹村/栄一∥挿画
著者ヨミ ササムラ,エイイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 笹村/栄一
著者標目(ローマ字形) Sasamura,Eiichi
記述形典拠コード 110006353320000
著者標目(統一形典拠コード) 110006353320000
著者 小田/富英∥注釈
著者ヨミ オダ,トミヒデ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小田/富英
著者標目(ローマ字形) Oda,Tomihide
記述形典拠コード 110004498440000
著者標目(統一形典拠コード) 110004498440000
件名標目(漢字形) 遠野市-風俗
件名標目(カタカナ形) トオノシ-フウゾク
件名標目(ローマ字形) Tonoshi-fuzoku
件名標目(典拠コード) 520189710050000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
出版典拠コード 310000164220000
本体価格 ¥1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.2
ISBN 4-309-02158-4
ISBNに対応する出版年月 2013.2
TRCMARCNo. 13007827
『週刊新刊全点案内』号数 1805
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.2
版表示 改訂新版
ページ数等 226p
大きさ 22cm
NDC8版 382.122
NDC分類 382.122
図書記号 ヤコ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201302
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 山の神、ザシキワラシ、オシラサマ、山男・山女、河童…。いまなお読み継がれる不朽の名作を、柳田国男の原意をそこなわず、読者に伝わりやすい口語訳で収録。ていねいな注釈、味わい深い挿画も掲載。
ジャンル名 11
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130215
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130215 2013         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20130222
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-309-02158-4
このページの先頭へ