本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル クモの巣図鑑
タイトルヨミ クモ/ノ/ス/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Kumo/no/su/zukan
サブタイトル 巣を見れば、クモの種類がわかる!
サブタイトルヨミ ス/オ/ミレバ/クモ/ノ/シュルイ/ガ/ワカル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Su/o/mireba/kumo/no/shurui/ga/wakaru
著者 新海/明∥著
著者ヨミ シンカイ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 新海/明
著者標目(ローマ字形) Shinkai,Akira
記述形典拠コード 110004088490000
著者標目(統一形典拠コード) 110004088490000
著者標目(著者紹介) 1952年東京都生まれ。早稲田大学教育学部理学科卒業。東京都の私立中学・高等学校教諭を経て塾講師。大学卒業後もクモの研究を続ける。共著に「クモの網」「クモの巣と網の不思議」など。
著者 谷川/明男∥写真
著者ヨミ タニカワ,アキオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 谷川/明男
著者標目(ローマ字形) Tanikawa,Akio
記述形典拠コード 110003984690000
著者標目(統一形典拠コード) 110003984690000
件名標目(漢字形) くも(蜘蛛)
件名標目(カタカナ形) クモ
件名標目(ローマ字形) Kumo
件名標目(典拠コード) 510026200000000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形)
件名標目(ローマ字形) Su
件名標目(典拠コード) 511931900000000
学習件名標目(カタカナ形) クモ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kumo
学習件名標目(漢字形) くも(蜘蛛)
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
出版典拠コード 310000163810000
本体価格 ¥1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.3
ISBN 4-03-527990-7
ISBNに対応する出版年月 2013.3
TRCMARCNo. 13010084
『週刊新刊全点案内』号数 1806
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.3
ページ数等 119p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC8版 485.7
NDC分類 485.73
図書記号 シク
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201303
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
賞の回次(年次) 第61回
賞の名称 産経児童出版文化賞産経新聞社賞
内容紹介 身近な場所で見られる約40種のクモの巣の写真とともに、巣をつくったクモについて解説。円形、ドーム形などのクモの巣の形からクモの種類を調べることができる。クモの不思議、巣や糸などの秘密も大公開。
ジャンル名 47
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 09
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130226
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130226 2013         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0006
最終更新日付 20140801
索引フラグ
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 B3
ISBN(13) 978-4-03-527990-7
このページの先頭へ