タイトル
|
今、話したい「学校」のこと
|
タイトルヨミ
|
イマ/ハナシタイ/ガッコウ/ノ/コト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ima/hanashitai/gakko/no/koto
|
サブタイトル
|
15歳からの複眼思考
|
タイトル関連情報標目(Gのローマ字形)
|
Jugosai/kara/no/fukugan/shiko
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
15サイ/カラ/ノ/クリティカル/シンキング
|
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
ジュウゴサイ/カラ/ノ/フクガン/シコウ
|
サブタイトルヨミ
|
ジュウゴサイ/カラ/ノ/クリティカル/シンキング
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Jugosai/kara/no/kuritikaru/shinkingu
|
著者
|
藤原/和博∥著
|
著者ヨミ
|
フジハラ,カズヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤原/和博
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujihara,Kazuhiro
|
記述形典拠コード
|
110002925830000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002925830000
|
著者標目(著者紹介)
|
1955年東京生まれ。リクルート、東京都初の民間校長を経て、橋下大阪府知事(当時)の教育政策特別顧問に。
|
件名標目(漢字形)
|
クリティカルシンキング
|
件名標目(カタカナ形)
|
クリティカル/シンキング
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kuritikaru/shinkingu
|
件名標目(典拠コード)
|
511796400000000
|
件名標目(漢字形)
|
学校
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガッコウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gakko
|
件名標目(典拠コード)
|
510587800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウイク
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyoiku
|
学習件名標目(漢字形)
|
教育
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イキカタ/カンガエカタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ikikata/kangaekata
|
学習件名標目(漢字形)
|
生き方・考え方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トイレ
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-18
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Toire
|
学習件名標目(漢字形)
|
トイレ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キュウショク
|
学習件名標目(ページ数)
|
19-21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyushoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
給食
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガッコウ/トショカン
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-24
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gakko/toshokan
|
学習件名標目(漢字形)
|
学校図書館
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホケン/エイセイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
25-27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hoken/eisei
|
学習件名標目(漢字形)
|
保健・衛生
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイフク
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-30
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seifuku
|
学習件名標目(漢字形)
|
制服
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540764000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブカツドウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
31-33
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bukatsudo
|
学習件名標目(漢字形)
|
部活動
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アイシーティー
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-36
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aishiti
|
学習件名標目(漢字形)
|
ICT
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テレビ
|
学習件名標目(ページ数)
|
37-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Terebi
|
学習件名標目(漢字形)
|
テレビ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケイタイ/デンワ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Keitai/denwa
|
学習件名標目(漢字形)
|
携帯電話
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウトク
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-42
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dotoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
道徳
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エイゴ
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-48
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eigo
|
学習件名標目(漢字形)
|
英語
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イジメ
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-54,177-180
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ijime
|
学習件名標目(漢字形)
|
いじめ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツウチヒョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
59-60
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsuchihyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
通知表
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540974800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクギョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-68
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokugyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
職業
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540509000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウイン
|
学習件名標目(ページ数)
|
69-72,99-104
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyoin
|
学習件名標目(漢字形)
|
教員
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540376600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウテイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
77-80
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kotei
|
学習件名標目(漢字形)
|
校庭
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540407800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイガイ/ボウサイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
81-84
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saigai/bosai
|
学習件名標目(漢字形)
|
災害・防災
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540455500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チュウガッコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
85-88
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chugakko
|
学習件名標目(漢字形)
|
中学校
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540226600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブドウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
92-95
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Budo
|
学習件名標目(漢字形)
|
武道
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540418800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シュウガク/リョコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
96-98
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shugaku/ryoko
|
学習件名標目(漢字形)
|
修学旅行
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540246000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイギ/トウロン/ノ/シカタ
|
学習件名標目(ページ数)
|
105-107
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaigi/toron/no/shikata
|
学習件名標目(漢字形)
|
会議・討論のしかた
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540240000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウイク/イインカイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
111-114
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyoiku/iinkai
|
学習件名標目(漢字形)
|
教育委員会
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540376300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニュウガク/シケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
127-130
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nyugaku/shiken
|
学習件名標目(漢字形)
|
入学試験
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540251200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フトウコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
131-134
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Futoko
|
学習件名標目(漢字形)
|
不登校
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540223200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドクショ
|
学習件名標目(ページ数)
|
135-137
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dokusho
|
学習件名標目(漢字形)
|
読書
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540535100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガクシュウホウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
138-141
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gakushuho
|
学習件名標目(漢字形)
|
学習法
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540322700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケイザイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
145-168
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Keizai
|
学習件名標目(漢字形)
|
経済
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540501700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キンユウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kin'yu
|
学習件名標目(漢字形)
|
金融
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540563100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シャカイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
169-187
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shakai
|
学習件名標目(漢字形)
|
社会
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540484500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イクジ
|
学習件名標目(ページ数)
|
169-172
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ikuji
|
学習件名標目(漢字形)
|
育児
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540509700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニンゲン/カンケイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
173-176
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ningen/kankei
|
学習件名標目(漢字形)
|
人間関係
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540235400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジサツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
177-180
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jisatsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
自殺
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540513300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒガシニホン/ダイシンサイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
181-184
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Higashinihon/daishinsai
|
学習件名標目(漢字形)
|
東日本大震災
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540673900000000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
出版典拠コード
|
310000196870000
|
本体価格
|
¥1200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.3
|
ISBN
|
4-591-13439-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.3
|
TRCMARCNo.
|
13011663
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1807
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.3
|
ページ数等
|
219p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
141.5
|
NDC分類
|
141.5
|
図書記号
|
フイ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201303
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
いじめ、自殺、体罰…。正解が1つでない問いと向き合うにはどうしたらいい? 生きる力=複眼思考を鍛えるために、15歳にとって身近なテーマを例に解説。毎日新聞刊の中高生向け週刊新聞『15歳のニュース』連載を書籍化。
|
ジャンル名
|
10
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
21H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130306
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130306 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0005
|
最終更新日付
|
20140613
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
F
|
ISBN(13)
|
978-4-591-13439-9
|