本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 世界地図
タイトルヨミ セカイ/チズ
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/chizu
サブタイトル 探し絵ツアー
サブタイトルヨミ サガシエ/ツアー
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sagashie/tsua
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Chidren’s picture atlas
著者 ルース・ブロックルハースト∥作
著者ヨミ ブロックルハースト,ルース
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Brocklehurst,Ruth
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ルース/ブロックルハースト
著者標目(ローマ字形) Burokkuruhasuto,Rusu
記述形典拠コード 120002700820001
著者標目(統一形典拠コード) 120002700820000
著者 リンダ・エドワーズ∥絵
著者ヨミ エドワーズ,リンダ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Edwards,Linda
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) リンダ/エドワーズ
著者標目(ローマ字形) Edowazu,Rinda
記述形典拠コード 120002700830001
著者標目(統一形典拠コード) 120002700830000
著者 ナカイ/サヤカ∥訳
著者ヨミ ナカイ,サヤカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中井/さやか
著者標目(ローマ字形) Nakai,Sayaka
記述形典拠コード 110004636290001
著者標目(統一形典拠コード) 110004636290000
件名標目(漢字形) 世界地理
件名標目(カタカナ形) セカイ/チリ
件名標目(ローマ字形) Sekai/chiri
件名標目(典拠コード) 511037700000000
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/チリ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/chiri
学習件名標目(漢字形) 世界地理
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ
学習件名標目(ページ数) 4-5
学習件名標目(ローマ字形) Uchu
学習件名標目(漢字形) 宇宙
学習件名標目(カタカナ形) チズ
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(ローマ字形) Chizu
学習件名標目(漢字形) 地図
学習件名標目(カタカナ形) コッカ
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(ローマ字形) Kokka
学習件名標目(漢字形) 国家
学習件名標目(カタカナ形) トシ
学習件名標目(ローマ字形) Toshi
学習件名標目(漢字形) 都市
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/ノ/ヒトビト
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/no/hitobito
学習件名標目(漢字形) 世界の人々
学習件名標目(カタカナ形) リョコウ
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(ローマ字形) Ryoko
学習件名標目(漢字形) 旅行
学習件名標目(カタカナ形) キョクチ
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(ローマ字形) Kyokuchi
学習件名標目(漢字形) 極地
学習件名標目(カタカナ形) サバク
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(ローマ字形) Sabaku
学習件名標目(漢字形) 砂漠
学習件名標目(カタカナ形) ソウゲン
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Sogen
学習件名標目(漢字形) 草原
学習件名標目(カタカナ形) シンリン
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Shinrin
学習件名標目(漢字形) 森林
学習件名標目(カタカナ形) ヤマ
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Yama
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) カワ
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Kawa
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ミズウミ
学習件名標目(ローマ字形) Mizumi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ウミ
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Umi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/チズ
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/chizu
学習件名標目(漢字形) 世界地図
学習件名標目(カタカナ形) キタアメリカ
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(ローマ字形) Kitamerika
学習件名標目(漢字形) 北アメリカ
学習件名標目(カタカナ形) ミナミアメリカ
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(ローマ字形) Minamiamerika
学習件名標目(漢字形) 南アメリカ
学習件名標目(カタカナ形) オーストラリア
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Osutoraria
学習件名標目(漢字形) オーストラリア
学習件名標目(カタカナ形) アジア
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Ajia
学習件名標目(漢字形) アジア
学習件名標目(カタカナ形) アフリカ
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(ローマ字形) Afurika
学習件名標目(漢字形) アフリカ
学習件名標目(カタカナ形) ヨーロッパ
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Yoroppa
学習件名標目(漢字形) ヨーロッパ
学習件名標目(カタカナ形) ホッキョク/チホウ
学習件名標目(ページ数) 42
学習件名標目(ローマ字形) Hokkyoku/chiho
学習件名標目(漢字形) 北極地方
学習件名標目(カタカナ形) ナンキョク/チホウ
学習件名標目(ページ数) 43
学習件名標目(ローマ字形) Nankyoku/chiho
学習件名標目(漢字形) 南極地方
出版者 文溪堂
出版者ヨミ ブンケイドウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bunkeido
出版典拠コード 310000195970001
本体価格 ¥1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.4
ISBN 4-7999-0029-1
ISBNに対応する出版年月 2013.4
TRCMARCNo. 13013933
『週刊新刊全点案内』号数 1808
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.4
ページ数等 47p
大きさ 31cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 エセ
絵本の主題分類に対する図書記号 ブセ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7573
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201304
図書記号(単一標目指示) 751A02
MARC種別
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 290
絵本の主題分類(NDC8版) 290
内容紹介 ロシアを走る世界一長い鉄道はどこ? ヨーロッパにある有名な教会はどこ? 世界地図の中から見つけてみよう! 探し絵をたのしみながら、世界の地形や自然、動植物の特徴などがわかる絵本。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130314
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130314 2013         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20130315
索引フラグ
出版国コード JP
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-7999-0029-1
このページの先頭へ