本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル さかさまになっちゃうの
タイトルヨミ サカサマ/ニ/ナッチャウノ
タイトル標目(ローマ字形) Sakasama/ni/natchauno
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Back to front and upside down!
著者 クレア・アレクサンダー∥さく
著者ヨミ アレクサンダー,クレア
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Alexander,Claire
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) クレア/アレクサンダー
著者標目(ローマ字形) Arekusanda,Kurea
記述形典拠コード 120002701880001
著者標目(統一形典拠コード) 120002701880000
著者標目(著者紹介) 英国カンタベリーの美術学校を卒業。「さかさまになっちゃうの」でハンディキャップを持つこどもを描いた芸術作品におくられるシュナイダー・ファミリー・ブック賞を受賞。
著者 福本/友美子∥やく
著者ヨミ フクモト,ユミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福本/友美子
著者標目(ローマ字形) Fukumoto,Yumiko
記述形典拠コード 110001197500000
著者標目(統一形典拠コード) 110001197500000
出版者 BL出版
出版者ヨミ ビーエル/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bieru/Shuppan
出版典拠コード 310000849050000
本体価格 ¥1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.3
ISBN 4-7764-0564-1
ISBNに対応する出版年月 2013.3
TRCMARCNo. 13015282
『週刊新刊全点案内』号数 1810
出版地,頒布地等 神戸
出版年月,頒布年月等 2013.3
ページ数等 〔24p〕
大きさ 25×30cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 アサ
絵本の主題分類に対する図書記号 アサ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7268
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201303
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
絵本の主題分類(NDC8版) 933
賞の名称 シュナイダー・ファミリー・ブック賞
内容紹介 先生のお手本どうりに字が書けないアルフィー。みんなはちゃんと書けるのに、どうしても字がさかさまになってしまう。みんなが笑うかもしれないと思うと、教えてほしいと先生に言い出せなくて…。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 08
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130322
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130322 2013         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20130329
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-7764-0564-1
このページの先頭へ