タイトル
|
うちの食器棚
|
タイトルヨミ
|
ウチ/ノ/ショッキダナ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Uchi/no/shokkidana
|
サブタイトル
|
能登ごはん便り
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
トンボ/ノ/ホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Tonbo/no/hon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601410300000000
|
シリーズ名
|
とんぼの本
|
サブタイトルヨミ
|
ノト/ゴハン/ダヨリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Noto/gohan/dayori
|
著者
|
赤木/明登∥著
|
著者ヨミ
|
アカギ,アキト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
赤木/明登
|
著者標目(ローマ字形)
|
Akagi,Akito
|
記述形典拠コード
|
110004248400000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004248400000
|
著者標目(著者紹介)
|
1962年岡山県生まれ。中央大学文学部哲学科卒業。塗師。著書に「美しいもの」など。
|
著者
|
赤木/智子∥著
|
著者ヨミ
|
アカギ,トモコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
赤木/智子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Akagi,Tomoko
|
記述形典拠コード
|
110004676400000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004676400000
|
著者標目(著者紹介)
|
1962年東京都生まれ。東京学芸大学卒業。エッセイスト。著書に「ぬりものとゴハン」など。
|
件名標目(漢字形)
|
工芸-図集
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウゲイ-ズシュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kogei-zushu
|
件名標目(典拠コード)
|
510763910030000
|
件名標目(漢字形)
|
食器
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショッキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokki
|
件名標目(典拠コード)
|
510986500000000
|
件名標目(漢字形)
|
工芸家
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウゲイカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kogeika
|
件名標目(典拠コード)
|
510764000000000
|
出版者
|
新潮社
|
出版者ヨミ
|
シンチョウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinchosha
|
出版典拠コード
|
310000175020000
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.3
|
ISBN
|
4-10-602244-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.3
|
TRCMARCNo.
|
13017300
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1810
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.3
|
ページ数等
|
125p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
750.8
|
NDC分類
|
750.87
|
図書記号
|
アウ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3162
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201303
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
この30年、ぼくたちはどんな器と過ごしてきたのだろう-。漆作家・赤木明登とその妻・智子が、赤木家の食器棚の器200点と現代の器作家30人について語る。彼らが住む能登のごはん便り12ケ月も掲載。
|
ジャンル名
|
70
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130328
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130328 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20130329
|
資料形式
|
T02
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-10-602244-9
|