本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル まめじかカンチルの冒険
タイトルヨミ マメジカ/カンチル/ノ/ボウケン
タイトル標目(ローマ字形) Mamejika/kanchiru/no/boken
サブタイトル インドネシアの昔話
シリーズ名標目(カタカナ形) ランドセル/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Randoseru/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 608276400000000
シリーズ名標目(カタカナ形) インドネシア/ノ/モノガタリ
シリーズ名標目(ローマ字形) Indoneshia/no/monogatari
シリーズ名標目(典拠コード) 608276410190000
シリーズ名 ランドセルブックス
シリーズ名 インドネシアの物語
サブタイトルヨミ インドネシア/ノ/ムカシバナシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Indoneshia/no/mukashibanashi
著者 松井/由紀子∥再話
著者ヨミ マツイ,ユキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松井/由紀子
著者標目(ローマ字形) Matsui,Yukiko
記述形典拠コード 110005328790000
著者標目(統一形典拠コード) 110005328790000
著者標目(著者紹介) 1933年東京生まれ。聖心女子大学英文科卒業。同大学関西前期分校にて教鞭をとる。
著者 安井/寿磨子∥絵
著者ヨミ ヤスイ,スマコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安井/寿磨子
著者標目(ローマ字形) Yasui,Sumako
記述形典拠コード 110003861050000
著者標目(統一形典拠コード) 110003861050000
著者標目(著者紹介) 1959年大阪府生まれ。大阪芸術大学美術科卒業。版画家。絵本に「こどもほじょりん製作所」など。
読み物キーワード(漢字形) インドネシア-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) インドネシア-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Indoneshia-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540079910010000
読み物キーワード(漢字形) しか(鹿)-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) シカ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Shika-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540600910010000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
出版典拠コード 310000194200000
本体価格 \1200
ジャンル名(図書詳細) 220090040020
ジャンル名(図書詳細) 220090245010
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.4
ISBN 978-4-8340-2799
ISBNに対応する出版年月 2013.4
TRCMARCNo. 13018653
『週刊新刊全点案内』号数 1811
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.4
ページ数等 40p
大きさ 24cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 ヤマ
絵本の主題分類に対する図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201304
図書記号(単一標目指示) 751A02
MARC種別 A
絵本の主題分類に対する単一標目指示 551A01
絵本の主題分類(NDC9版) 929.423
絵本の主題分類(NDC8版) 929.423
内容紹介 足は木の枝のように細く、体重は2キロほどの小さなまめじか。そんなまめじかのカンチルが、大きなトラやワニなどを知恵と勇気でやりこめるお話や、自分より小さいカタツムリとかけっこをするお話など、全4話を収録する。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
ベルグループコード 08H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130403
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130403 2013 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0
更新レベル 0002
最終更新日付 20220204
最終更新日付 20130405
周辺ファイルの種類 B
出版国コード JP
利用対象 B1
ISBN(13) 978-4-8340-2799-0
和洋区分 0
児童内容紹介 まめじかは、あしは細く、体重(たいじゅう)も2キロほどの動物(どうぶつ)。そんな小さなカンチルが、ジャングルの川で水をのんでいました。すると、水の中からワニがでてきて、カンチルの前あしに食いつき…。カンチルが知恵(ちえ)と勇気(ゆうき)で大きな動物をやりこめるお話など、4つのお話がのっています。

ないよう

タイトル カンチル、ワニにわけまえをやる
収録ページ 2-13
タイトル(カタカナ形) カンチル/ワニ/ニ/ワケマエ/オ/ヤル
タイトル カンチル、トラを二匹にする
収録ページ 14-21
タイトル(カタカナ形) カンチル/トラ/オ/ニヒキ/ニ/スル
タイトル カンチル、かたつむりとかけっこをする
収録ページ 22-27
タイトル(カタカナ形) カンチル/カタツムリ/ト/カケツコ/オ/スル
タイトル カンチル、森の王さまになる
収録ページ 28-40
タイトル(カタカナ形) カンチル/モリ/ノ/オウサマ/ニ/ナル
このページの先頭へ