本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 近代美術の名作150
タイトルヨミ キンダイ/ビジュツ/ノ/メイサク/ヒャクゴジュウ
タイトル標目(ローマ字形) Kindai/bijutsu/no/meisaku/hyakugoju
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) キンダイ/ビジュツ/ノ/メイサク/150
サブタイトル 絵画、彫刻、工芸。「いい作品」がこの1冊でわかる!
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) BT/BOOKS
シリーズ名標目(カタカナ形) ビーティー/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Biti/bukkusu
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) BT BOOKS
シリーズ名標目(典拠コード) 608462000000000
シリーズ名 BT BOOKS
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) カイガ/チョウコク/コウゲイ/イイ/サクヒン/ガ/コノ/1サツ/デ/ワカル
サブタイトルヨミ カイガ/チョウコク/コウゲイ/イイ/サクヒン/ガ/コノ/イッサツ/デ/ワカル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kaiga/chokoku/kogei/ii/sakuhin/ga/kono/issatsu/de/wakaru
並列タイトル Top 150 Modern Japanese Art
著者 北澤/憲昭∥監修
著者ヨミ キタザワ,ノリアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 北沢/憲昭
著者標目(ローマ字形) Kitazawa,Noriaki
記述形典拠コード 110001109020001
著者標目(統一形典拠コード) 110001109020000
著者 美術手帖∥編
著者ヨミ ビジュツ/シュッパンシャ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 美術出版社
著者標目(ローマ字形) Bijutsu/Shuppansha
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ビジュツ/テチョウ
著者標目(Yのローマ字形) Bijutsu/Techo
記述形典拠コード 210000122950019
著者標目(統一形典拠コード) 210000122950000
件名標目(漢字形) 日本美術-歴史-近代
件名標目(カタカナ形) ニホン/ビジュツ-レキシ-キンダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon/bijutsu-rekishi-kindai
件名標目(典拠コード) 510401310120000
出版者 美術出版社
出版者ヨミ ビジュツ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bijutsu/Shuppansha
出版典拠コード 310000193370000
本体価格 ¥2400
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.4
ISBN 4-568-43079-0
ISBNに対応する出版年月 2013.4
TRCMARCNo. 13020083
『週刊新刊全点案内』号数 1812
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.4
ページ数等 191p
大きさ 21cm
NDC8版 702.16
NDC分類 702.16
図書記号  キ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7129
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201304
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 早わかり!近代美術年表 中島水緒構成:p8~13
内容紹介 高橋由一、黒田清輝、竹久夢二、イサム・ノグチ…。絵画と彫刻を中心に、日本近代美術の作家と作品を制作年順に紹介する。早わかり近代美術年表、日本近代美術を読み解く6つの評論も収録。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130410
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130410 2013         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20130412
索引フラグ
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-568-43079-0
このページの先頭へ