タイトル
|
日本の景気は賃金が決める
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/ケイキ/ワ/チンギン/ガ/キメル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/keiki/wa/chingin/ga/kimeru
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウダンシャ/ゲンダイ/シンショ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
004664
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodansha/gendai/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601118500000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
2205
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
002205
|
シリーズ名
|
講談社現代新書
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
2205
|
著者
|
吉本/佳生∥著
|
著者ヨミ
|
ヨシモト,ヨシオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉本/佳生
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yoshimoto,Yoshio
|
記述形典拠コード
|
110003050450000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003050450000
|
著者標目(著者紹介)
|
1963年三重県生まれ。エコノミスト、著述家、関西大学会計専門職大学院特任教授。専門は金融経済論、生活経済学、国際金融論。著書に「スタバではグランデを買え!」など。
|
件名標目(漢字形)
|
経済政策-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケイザイ/セイサク-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Keizai/seisaku-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
510699820500000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
出版典拠コード
|
310000170270000
|
本体価格
|
¥800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.4
|
ISBN
|
4-06-288205-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.4
|
TRCMARCNo.
|
13021728
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1813
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.4
|
ページ数等
|
302p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
332.107
|
NDC分類
|
332.107
|
図書記号
|
ヨニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201304
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1819
|
掲載日
|
2013/06/02
|
掲載日
|
2013/06/23
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載紙
|
読売新聞
|
内容紹介
|
安倍政権の経済政策が、本当に日本の景気回復につながるのか、また、本格的な景気回復につなげるには、経済政策のどこをさらに工夫すればいいのか。人気エコノミストが景気回復のための処方箋を描く。
|
ジャンル名
|
31
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130417
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130417 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20130628
|
新継続コード
|
004664
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-06-288205-7
|