本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル シッダールタの旅
タイトルヨミ シッダールタ/ノ/タビ
タイトル標目(ローマ字形) Shiddaruta/no/tabi
著者 竹田/武史∥構成:写真
著者ヨミ タケダ,タケシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹田/武史
著者標目(ローマ字形) Takeda,Takeshi
記述形典拠コード 110004556080000
著者標目(統一形典拠コード) 110004556080000
著者標目(著者紹介) 1974年京都生まれ。同志社大学神学部卒。写真家・井上隆雄に師事し、「長江文明の探求」記録カメラマンを経て、フリーランスとして独立。著書に「茶馬古道の旅」など。
著者 ヘルマン・ヘッセ∥〔著〕
著者ヨミ ヘッセ,ヘルマン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Hesse,Hermann
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ヘルマン/ヘッセ
著者標目(ローマ字形) Hesse,Heruman
記述形典拠コード 120000130620002
著者標目(統一形典拠コード) 120000130620000
著者 高橋/健二∥訳
著者ヨミ タカハシ,ケンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高橋/健二
著者標目(ローマ字形) Takahashi,Kenji
記述形典拠コード 110000580250000
著者標目(統一形典拠コード) 110000580250000
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ヘッセ,ヘルマン
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Hesse,Hermann
個人件名標目(ローマ字形) Hesse,Heruman
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000130620000
件名標目(漢字形) インド-写真集
件名標目(カタカナ形) インド-シャシンシュウ
件名標目(ローマ字形) Indo-shashinshu
件名標目(典拠コード) 520008710130000
件名標目(漢字形) シッダールタ
件名標目(カタカナ形) シッダールタ
件名標目(ローマ字形) Shiddaruta
件名標目(典拠コード) 530491400000000
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinchosha
出版典拠コード 310000175020000
本体価格 ¥1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.4
ISBN 4-10-334031-7
ISBNに対応する出版年月 2013.4
TRCMARCNo. 13023415
『週刊新刊全点案内』号数 1814
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.4
ページ数等 205p
大きさ 19cm
NDC8版 748
NDC分類 748
図書記号 タシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3162
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201304
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
掲載日 2013/05/12
掲載日 2013/07/07
掲載日 2013/12/29
掲載紙 読売新聞
掲載紙 朝日新聞
内容紹介 ヘッセの不朽の名作「シッダールタ」に魅せられて、小説の舞台になった北インドの仏跡・聖地を巡って撮影。ヘッセが紡いだ旋律のような美しい文章を道標に、小説の風景を詩情豊かな写真で再現する。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130425
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130425 2013         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0004
最終更新日付 20140110
資料形式 T01
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-10-334031-7
このページの先頭へ