タイトル
|
アメリカン・コミュニティ
|
タイトルヨミ
|
アメリカン/コミュニティ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Amerikan/komyuniti
|
サブタイトル
|
国家と個人が交差する場所
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シンチョウ/センショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shincho/sensho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601415500000000
|
シリーズ名
|
新潮選書
|
サブタイトルヨミ
|
コッカ/ト/コジン/ガ/コウサ/スル/バショ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kokka/to/kojin/ga/kosa/suru/basho
|
著者
|
渡辺/靖∥著
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,ヤスシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡辺/靖
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watanabe,Yasushi
|
記述形典拠コード
|
110004174020000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004174020000
|
著者標目(著者紹介)
|
1967年生まれ。ハーバード大学大学院修了。Ph.D.(社会人類学)取得。慶應義塾大学SFC環境情報学部教授。「アフター・アメリカ」でサントリー学芸賞を受賞。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1967~
|
件名標目(漢字形)
|
地域社会
|
件名標目(カタカナ形)
|
チイキ/シャカイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chiiki/shakai
|
件名標目(典拠コード)
|
510458300000000
|
件名標目(漢字形)
|
アメリカ合衆国
|
件名標目(カタカナ形)
|
アメリカ/ガッシュウコク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Amerika/gasshukoku
|
件名標目(典拠コード)
|
520003500000000
|
出版者
|
新潮社
|
出版者ヨミ
|
シンチョウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinchosha
|
出版典拠コード
|
310000175020000
|
本体価格
|
¥1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.4
|
ISBN
|
4-10-603725-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.4
|
TRCMARCNo.
|
13023423
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1814
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.4
|
ページ数等
|
251p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
361.7
|
NDC分類
|
361.7
|
図書記号
|
ワア
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3162
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201304
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1820
|
掲載日
|
2013/06/09
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
内容紹介
|
保守かリベラルか、伝統か未来か、グローバルか地域か、公か私か。原理主義、超高級住宅街、巨大教会など、9つのコミュニティの今日的状況を探りながら、アメリカ現代社会を読み解く。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130425
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130425 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20130614
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
R
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-10-603725-2
|