タイトル
|
頭がいい人、悪い人の話し方
|
タイトルヨミ
|
アタマ/ガ/イイ/ヒト/ワルイ/ヒト/ノ/ハナシカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Atama/ga/ii/hito/warui/hito/no/hanashikata
|
サブタイトル
|
イラスト版
|
サブタイトル
|
あなたの評価がグンと上がる会話のヒント
|
サブタイトルヨミ
|
イラストバン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Irasutoban
|
サブタイトルヨミ
|
アナタ/ノ/ヒョウカ/ガ/グント/アガル/カイワ/ノ/ヒント
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Anata/no/hyoka/ga/gunto/agaru/kaiwa/no/hinto
|
著者
|
樋口/裕一∥著
|
著者ヨミ
|
ヒグチ,ユウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
樋口/裕一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Higuchi,Yuichi
|
記述形典拠コード
|
110001207500000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001207500000
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年大分県生まれ。多摩大学経営情報学部教授。京都産業大学客員教授。通信添削塾「白藍塾」塾長。著書に「「教える技術」の鍛え方」など。
|
著者
|
高村/あゆみ∥絵
|
著者ヨミ
|
タカムラ,アユミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高村/あゆみ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takamura,Ayumi
|
記述形典拠コード
|
110005138630000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005138630000
|
件名標目(漢字形)
|
話しかた
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハナシカタ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hanashikata
|
件名標目(典拠コード)
|
511489100000000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
出版典拠コード
|
310000465590000
|
本体価格
|
¥900
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.6
|
ISBN
|
4-569-81229-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.6
|
TRCMARCNo.
|
13029806
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1819
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.6
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
809.4
|
NDC分類
|
809.2
|
図書記号
|
ヒア
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201306
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
ふだんの自分の会話のあり方を振り返り、しっかりした会話のしかたを身につけよう! 反面教師にしたい愚かな話し方や、頭がいい話し方を身につけるための方法を、イラストを多用し、楽しく読めるように工夫して紹介する。
|
ジャンル名
|
80
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130605
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130605 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20130607
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-569-81229-8
|