タイトル
|
精神科医の禁煙教室
|
タイトルヨミ
|
セイシンカイ/ノ/キンエン/キョウシツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Seishinkai/no/kin'en/kyoshitsu
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ベスト/シンショ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201014
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Besuto/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605972100000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
410
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000410
|
シリーズ名
|
ベスト新書
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
410
|
著者
|
保坂/隆∥編著
|
著者ヨミ
|
ホサカ,タカシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
保坂/隆
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hosaka,Takashi
|
記述形典拠コード
|
110001198940000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001198940000
|
著者標目(著者紹介)
|
1952年山梨県生まれ。慶應義塾大学医学部卒業。聖路加国際病院精神腫瘍科医長、聖路加看護大学臨床教授。著書に「「プチ・ストレス」にさよならする本」など。
|
件名標目(漢字形)
|
禁煙
|
件名標目(カタカナ形)
|
キンエン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kin'en
|
件名標目(典拠コード)
|
510675100000000
|
出版者
|
ベストセラーズ
|
出版者ヨミ
|
ベスト/セラーズ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Besuto/Serazu
|
出版典拠コード
|
310000196120000
|
本体価格
|
¥762
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.6
|
ISBN
|
4-584-12410-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.6
|
TRCMARCNo.
|
13030099
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1820
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.6
|
ページ数等
|
190p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
498.3
|
NDC分類
|
498.32
|
図書記号
|
ホセ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7617
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201306
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
これまで17回失敗して、現在は18回目の禁煙中。しかしその禁煙はすでに20年続いている。精神科医の著者が味わってきたタバコの恐ろしさとそこからの脱出を綴り、自らの体験を通じてたどり着いた禁煙法を伝授する。
|
ジャンル名
|
52
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130607
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130607 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20130614
|
新継続コード
|
201014
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-584-12410-9
|