本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本人は何を考えてきたのか
タイトルヨミ ニホンジン/ワ/ナニ/オ/カンガエテ/キタ/ノカ
タイトル標目(ローマ字形) Nihonjin/wa/nani/o/kangaete/kita/noka
巻次 昭和編
巻次ヨミ ショウワヘン
各巻のタイトル 戦争の時代を生きる
多巻タイトルヨミ センソウ/ノ/ジダイ/オ/イキル
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Senso/no/jidai/o/ikiru
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 724112900000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) シヨウワヘン
著者 NHK取材班∥編著
著者ヨミ ニッポン/ホウソウ/キョウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本放送協会
著者標目(ローマ字形) Nippon/Hoso/Kyokai
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) エヌエイチケー/シュザイハン
著者標目(Yのローマ字形) Enueichike/Shuzaihan
記述形典拠コード 210000039440049
著者標目(統一形典拠コード) 210000039440000
件名標目(漢字形) 日本思想-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン/シソウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon/shiso-rekishi
件名標目(典拠コード) 510395510020000
件名標目(漢字形) 哲学者
件名標目(カタカナ形) テツガクシャ
件名標目(ローマ字形) Tetsugakusha
件名標目(典拠コード) 511193800000000
出版者 NHK出版
出版者ヨミ エヌエイチケー/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Enueichike/Shuppan
出版典拠コード 310001503000000
本体価格 ¥1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.6
ISBN 4-14-081552-6
ISBNに対応する出版年月 2013.6
TRCMARCNo. 13032586
『週刊新刊全点案内』号数 1821
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.6
ページ数等 308p
大きさ 20cm
NDC8版 121.6
NDC分類 121.6
図書記号  ニ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0614
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201306
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 「日本人は何を考えてきたのか 昭和編」関連略年表:p296~301 文献:p302~303
内容紹介 「思想の巨人」たちの苦闘から日本が抱える問題の源流を辿る。昭和編は、京都学派など、日中戦争から太平洋戦争に向かう時代の代表的な思想家たちを取り上げ、閉塞の時代にどう生きるかを考える。NHKの番組をもとに書籍化。
ジャンル名 10
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130620
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130620 2013         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20130621
出版国コード JP
配本回数 3配
利用対象
ISBN(13) 978-4-14-081552-6
このページの先頭へ