タイトル | 伊勢神宮の謎 |
---|---|
タイトルヨミ | イセ/ジングウ/ノ/ナゾ |
タイトル標目(ローマ字形) | Ise/jingu/no/nazo |
著者 | 稲田/智宏∥著 |
著者ヨミ | イナダ,トモヒロ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 稲田/智宏 |
著者標目(ローマ字形) | Inada,Tomohiro |
記述形典拠コード | 110003862240000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003862240000 |
著者標目(著者紹介) | 1965年長崎県生まれ。國學院大學大学院神道学専攻博士課程後期満期単位取得。神道思想や日本神話を中心とした日本文化に関する研究と執筆活動を行う。著書に「三種の神器」など。 |
件名標目(漢字形) | 伊勢神宮 |
件名標目(カタカナ形) | イセ/ジングウ |
件名標目(ローマ字形) | Ise/Jingu |
件名標目(典拠コード) | 210000332290000 |
出版者 | 学研パブリッシング |
出版者ヨミ | ガッケン/パブリッシング |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken/Paburisshingu |
出版典拠コード | 310000164440019 |
出版者 | 学研マーケティング(発売) |
出版者ヨミ | ガッケン/マーケティング |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken/Maketingu |
出版典拠コード | 310000164440020 |
本体価格 | ¥1500 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2013.7 |
ISBN | 4-05-405684-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2013.7 |
TRCMARCNo. | 13033510 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1822 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.7 |
ページ数等 | 238p |
大きさ | 19cm |
NDC8版 | 175.8 |
NDC分類 | 175.8 |
図書記号 | イイ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201307 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
書誌・年譜・年表 | 文献:p236~238 |
内容紹介 | なぜ、神鏡は宮中から出されたのか? どうして古事記は神宮の創建を記さないのか? 20年に一度の遷宮の理由は? 伊勢神宮にまつわる多くの謎を取り上げ、基本的な情報とともに紹介する。 |
ジャンル名 | 11 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130625 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20130625 2013 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20130628 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-05-405684-8 |