本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 富士鉄
タイトルヨミ フジテツ
タイトル標目(ローマ字形) Fujitetsu
サブタイトル 世界遺産・富士山と列車を撮る週末ぶらり旅
シリーズ名標目(カタカナ形) ラクラクホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Rakurakuhon
シリーズ名標目(典拠コード) 608693800000000
シリーズ名 らくらく本
サブタイトルヨミ セカイ/イサン/フジサン/ト/レッシャ/オ/トル/シュウマツ/ブラリタビ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sekai/isan/fujisan/to/ressha/o/toru/shumatsu/buraritabi
著者 佐々倉/実∥撮影・文
著者ヨミ ササクラ,ミノル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐々倉/実
著者標目(ローマ字形) Sasakura,Minoru
記述形典拠コード 110001274790000
著者標目(統一形典拠コード) 110001274790000
著者標目(著者紹介) 1960年東京都生まれ。鉄道映像・写真カメラマン。四季の鉄道風景と羊牧場の風景を中心に、全国の撮影を続けている。著書に「全線全車種全駅新幹線パーフェクトガイド」など。
件名標目(漢字形) 写真-撮影
件名標目(カタカナ形) シャシン-サツエイ
件名標目(ローマ字形) Shashin-satsuei
件名標目(典拠コード) 510899010050000
件名標目(漢字形) 富士山
件名標目(カタカナ形) フジサン
件名標目(ローマ字形) Fujisan
件名標目(典拠コード) 520451900000000
件名標目(漢字形) 鉄道-関東地方
件名標目(カタカナ形) テツドウ-カントウ/チホウ
件名標目(ローマ字形) Tetsudo-kanto/chiho
件名標目(典拠コード) 511195020760000
件名標目(漢字形) 鉄道-中部地方
件名標目(カタカナ形) テツドウ-チュウブ/チホウ
件名標目(ローマ字形) Tetsudo-chubu/chiho
件名標目(典拠コード) 511195021200000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 ¥1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.6
ISBN 4-06-295300-9
ISBNに対応する出版年月 2013.6
TRCMARCNo. 13034508
『週刊新刊全点案内』号数 1823
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.6
ページ数等 92p
大きさ 26cm
NDC8版 743.5
NDC分類 743.5
図書記号 サフ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201306
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 カメラを手にした瞬間、そこに最高のモチーフが生まれる富士山。その霊峰の麓を颯爽と行く列車。この2つの美景を眺め、撮影できる60カ所のビューポイントを関東近郊25路線から厳選して紹介。データ:2013年5月現在。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130628
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130628 2013         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20130705
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-06-295300-9
このページの先頭へ