本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 戦国茶の湯倶楽部
タイトルヨミ センゴク/チャノユ/クラブ
タイトル標目(ローマ字形) Sengoku/chanoyu/kurabu
サブタイトル 利休からたどる茶の湯の人々
サブタイトルヨミ リキュウ/カラ/タドル/チャノユ/ノ/ヒトビト
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Rikyu/kara/tadoru/chanoyu/no/hitobito
著者 中村/修也∥著
著者ヨミ ナカムラ,シュウヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中村/修也
著者標目(ローマ字形) Nakamura,Shuya
記述形典拠コード 110002277670000
著者標目(統一形典拠コード) 110002277670000
著者標目(著者紹介) 1959年和歌山県生まれ。筑波大学大学院博士課程単位取得修了。文学博士。文教大学教育学部教授。専門は日本茶道史・古代史。著書に「日本古代商業史の研究」「平安京の暮らしと行政」など。
著者 川口/澄子∥画
著者ヨミ カワグチ,スミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川口/澄子
著者標目(ローマ字形) Kawaguchi,Sumiko
記述形典拠コード 110004287200000
著者標目(統一形典拠コード) 110004287200000
著者標目(付記事項(専門等)) イラストレーター
件名標目(漢字形) 茶人
件名標目(カタカナ形) チャジン
件名標目(ローマ字形) Chajin
件名標目(典拠コード) 511153500000000
出版者 大修館書店
出版者ヨミ タイシュウカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Taishukan/Shoten
出版典拠コード 310000181690000
本体価格 ¥1700
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.7
ISBN 4-469-22230-2
ISBNに対応する出版年月 2013.7
TRCMARCNo. 13038252
『週刊新刊全点案内』号数 1826
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.7
ページ数等 6,247p
大きさ 19cm
NDC8版 791.2
NDC分類 791.2
図書記号 ナセ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4305
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201307
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
掲載日 2013/10/06
掲載紙 読売新聞
内容紹介 利休とその仲間たちが繰り広げる、茶の湯ネットワークのおもしろ人物誌。利休を取り巻く堺町衆茶人、利休と直接かかわった戦国武将、利休が生まれる前に茶の湯の地盤を築いた先人を取り上げ、知られざるエピソードを紹介する。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130719
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130719 2013         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20131011
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-469-22230-2
このページの先頭へ