本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 江戸時代の暮らし方
タイトルヨミ エド/ジダイ/ノ/クラシカタ
タイトル標目(ローマ字形) Edo/jidai/no/kurashikata
シリーズ名標目(カタカナ形) モシモ/ノ/ズカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Moshimo/no/zukan
シリーズ名標目(典拠コード) 608706700000000
シリーズ名 「もしも?」の図鑑
並列タイトル Life Styles in the Edo Period
著者 小沢/詠美子∥著
著者ヨミ オザワ,エミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小沢/詠美子
著者標目(ローマ字形) Ozawa,Emiko
記述形典拠コード 110002941900000
著者標目(統一形典拠コード) 110002941900000
著者標目(著者紹介) 1961年東京都生まれ。成城大学大学院文学研究科日本常民文化専攻博士課程前期修了。成城大学民俗学研究所研究員、同学非常勤講師。著書に「災害都市江戸と地下室」「お江戸の経済事情」他。
件名標目(漢字形) 日本-歴史-江戸時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-エド/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-edo/jidai
件名標目(典拠コード) 520103814340000
件名標目(漢字形) 日本-風俗
件名標目(カタカナ形) ニホン-フウゾク
件名標目(ローマ字形) Nihon-fuzoku
件名標目(典拠コード) 520103813080000
学習件名標目(カタカナ形) エド/ジダイ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Edo/jidai
学習件名標目(漢字形) 江戸時代
学習件名標目(カタカナ形) フウゾク/シュウカン
学習件名標目(ローマ字形) Fuzoku/shukan
学習件名標目(漢字形) 風俗習慣
学習件名標目(カタカナ形) ミブン/セイド
学習件名標目(ページ数) 16-17,36-37
学習件名標目(ローマ字形) Mibun/seido
学習件名標目(漢字形) 身分制度
学習件名標目(カタカナ形) エド
学習件名標目(ページ数) 18-21
学習件名標目(ローマ字形) Edo
学習件名標目(漢字形) 江戸
学習件名標目(カタカナ形) カカク
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Kakaku
学習件名標目(漢字形) 価格
学習件名標目(典拠コード) 540244300000000
学習件名標目(カタカナ形) オカネ
学習件名標目(ローマ字形) Okane
学習件名標目(漢字形) お金
学習件名標目(典拠コード) 540540100000000
学習件名標目(カタカナ形) ジコク/ト/ジカン
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Jikoku/to/jikan
学習件名標目(漢字形) 時刻と時間
学習件名標目(典拠コード) 540392800000000
学習件名標目(カタカナ形) ネンジュウ/ギョウジ
学習件名標目(ページ数) 26-27,104-105
学習件名標目(ローマ字形) Nenju/gyoji
学習件名標目(漢字形) 年中行事
学習件名標目(典拠コード) 540354000000000
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/ボウサイ
学習件名標目(ページ数) 28-33
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/bosai
学習件名標目(漢字形) 災害・防災
学習件名標目(典拠コード) 540455500000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウルイ/アワレミ/ノ/レイ
学習件名標目(ページ数) 34
学習件名標目(ローマ字形) Shorui/awaremi/no/rei
学習件名標目(漢字形) 生類憐みの令
学習件名標目(典拠コード) 540774900000000
学習件名標目(カタカナ形) セイカツ
学習件名標目(ページ数) 35-55,108-109
学習件名標目(ローマ字形) Seikatsu
学習件名標目(漢字形) 生活
学習件名標目(典拠コード) 540467300000000
学習件名標目(カタカナ形) チョウニン
学習件名標目(ページ数) 35-55
学習件名標目(ローマ字形) Chonin
学習件名標目(漢字形) 町人
学習件名標目(典拠コード) 540472200000000
学習件名標目(カタカナ形) スマイ/ノ/レキシ
学習件名標目(ページ数) 38-39,92-93
学習件名標目(ローマ字形) Sumai/no/rekishi
学習件名標目(漢字形) 住まいの歴史
学習件名標目(典拠コード) 540865500000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウグ
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Dogu
学習件名標目(漢字形) 道具
学習件名標目(典拠コード) 540553800000000
学習件名標目(カタカナ形) フクソウ/ノ/レキシ
学習件名標目(ページ数) 42-43,110-111
学習件名標目(ローマ字形) Fukuso/no/rekishi
学習件名標目(漢字形) 服装の歴史
学習件名標目(典拠コード) 540868500000000
学習件名標目(カタカナ形) カミガタ
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(ローマ字形) Kamigata
学習件名標目(漢字形) 髪形
学習件名標目(典拠コード) 540674200000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ/ノ/レキシ
学習件名標目(ページ数) 46-47,110-111
学習件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu/no/rekishi
学習件名標目(漢字形) 食生活の歴史
学習件名標目(典拠コード) 540589900000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクギョウ
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(ローマ字形) Shokugyo
学習件名標目(漢字形) 職業
学習件名標目(典拠コード) 540509000000000
学習件名標目(カタカナ形) テラコヤ
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(ローマ字形) Terakoya
学習件名標目(漢字形) 寺子屋
学習件名標目(典拠コード) 540333100000000
学習件名標目(カタカナ形) リサイクル
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(ローマ字形) Risaikuru
学習件名標目(漢字形) リサイクル
学習件名標目(典拠コード) 540206000000000
学習件名標目(カタカナ形) ゴミ/ショリ
学習件名標目(ローマ字形) Gomi/shori
学習件名標目(漢字形) ごみ処理
学習件名標目(典拠コード) 540655400000000
学習件名標目(カタカナ形) ウチコワシ
学習件名標目(ページ数) 56
学習件名標目(ローマ字形) Uchikowashi
学習件名標目(漢字形) 打ちこわし
学習件名標目(典拠コード) 540369800000000
学習件名標目(カタカナ形) アソビ
学習件名標目(ページ数) 57-77
学習件名標目(ローマ字形) Asobi
学習件名標目(漢字形) 遊び
学習件名標目(典拠コード) 540552400000000
学習件名標目(カタカナ形) カブキ
学習件名標目(ページ数) 58-59,78
学習件名標目(ローマ字形) Kabuki
学習件名標目(漢字形) 歌舞伎
学習件名標目(典拠コード) 540416900000000
学習件名標目(カタカナ形) ウキヨエ
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(ローマ字形) Ukiyoe
学習件名標目(漢字形) 浮世絵
学習件名標目(典拠コード) 540438400000000
学習件名標目(カタカナ形) マツリ
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(ローマ字形) Matsuri
学習件名標目(漢字形) 祭り
学習件名標目(典拠コード) 540487400000000
学習件名標目(カタカナ形) スモウ
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(ローマ字形) Sumo
学習件名標目(漢字形) 相撲
学習件名標目(典拠コード) 540477900000000
学習件名標目(カタカナ形) ダイドウゲイ
学習件名標目(ページ数) 66-67
学習件名標目(ローマ字形) Daidogei
学習件名標目(漢字形) 大道芸
学習件名標目(典拠コード) 540309200000000
学習件名標目(カタカナ形) シセキ/メイショウ
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(ローマ字形) Shiseki/meisho
学習件名標目(漢字形) 史跡名勝
学習件名標目(典拠コード) 540278900000000
学習件名標目(カタカナ形) ミンカン/シンコウ
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(ローマ字形) Minkan/shinko
学習件名標目(漢字形) 民間信仰
学習件名標目(典拠コード) 540422900000000
学習件名標目(カタカナ形) エンゲイ
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(ローマ字形) Engei
学習件名標目(漢字形) 園芸
学習件名標目(典拠コード) 540294300000000
学習件名標目(カタカナ形) ペット
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(ローマ字形) Petto
学習件名標目(漢字形) ペット
学習件名標目(典拠コード) 540181600000000
学習件名標目(カタカナ形) サンブツ
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(ローマ字形) Sanbutsu
学習件名標目(漢字形) 産物
学習件名標目(典拠コード) 540469600000000
学習件名標目(カタカナ形) ダイミョウ
学習件名標目(ページ数) 79-95
学習件名標目(ローマ字形) Daimyo
学習件名標目(漢字形) 大名
学習件名標目(典拠コード) 540306700000000
学習件名標目(カタカナ形) ブンカ
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(ローマ字形) Bunka
学習件名標目(漢字形) 文化
学習件名標目(典拠コード) 540377900000000
学習件名標目(カタカナ形) サンキン/コウタイ
学習件名標目(ページ数) 90-91
学習件名標目(ローマ字形) Sankin/kotai
学習件名標目(漢字形) 参勤交代
学習件名標目(典拠コード) 540275500000000
学習件名標目(カタカナ形) ブシ
学習件名標目(ページ数) 94-95
学習件名標目(ローマ字形) Bushi
学習件名標目(漢字形) 武士
学習件名標目(典拠コード) 540419200000000
学習件名標目(カタカナ形) アコウ/ギシ
学習件名標目(ページ数) 96
学習件名標目(ローマ字形) Ako/gishi
学習件名標目(漢字形) 赤穂義士
学習件名標目(典拠コード) 540541800000000
学習件名標目(カタカナ形) セイイ/タイショウグン
学習件名標目(ページ数) 97-115
学習件名標目(ローマ字形) Seii/taishogun
学習件名標目(漢字形) 征夷大将軍
学習件名標目(典拠コード) 540360200000000
学習件名標目(カタカナ形) エドジョウ
学習件名標目(ローマ字形) Edojo
学習件名標目(漢字形) 江戸城
学習件名標目(典拠コード) 540431500000000
学習件名標目(カタカナ形) オオオク
学習件名標目(ページ数) 112-115
学習件名標目(ローマ字形) Ooku
学習件名標目(漢字形) 大奥
学習件名標目(典拠コード) 540819400000000
出版者 実業之日本社
出版者ヨミ ジツギョウ/ノ/ニホンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Jitsugyo/No/Nihonsha
出版典拠コード 310000175330000
本体価格 ¥900
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.8
ISBN 4-408-45445-0
ISBNに対応する出版年月 2013.8
TRCMARCNo. 13040197
『週刊新刊全点案内』号数 1827
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.8
ページ数等 127p
大きさ 21cm
別置記号 K
NDC8版 210.5
NDC分類 210.5
図書記号 オエ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3214
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201308
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 もしも江戸時代に生まれたら、どんな生活をするのだろうか? 江戸時代、江戸の人々の暮らしぶりを、史実に基づきながら作成したイラストでわかりやすく解説する空想歴史図鑑。漫画「江戸への扉を見つけた!」も掲載。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130801
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130801 2013         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20140207
索引フラグ
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B5L
ISBN(13) 978-4-408-45445-0
このページの先頭へ