タイトル
|
思想課題としての現代中国
|
タイトルヨミ
|
シソウ/カダイ/ト/シテ/ノ/ゲンダイ/チュウゴク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shiso/kadai/to/shite/no/gendai/chugoku
|
サブタイトル
|
革命・帝国・党
|
サブタイトルヨミ
|
カクメイ/テイコク/トウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kakumei/teikoku/to
|
著者
|
丸川/哲史∥著
|
著者ヨミ
|
マルカワ,テツシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
丸川/哲史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Marukawa,Tetsushi
|
記述形典拠コード
|
110003377870000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003377870000
|
著者標目(著者紹介)
|
1963年生まれ。明治大学政治経済学部教授。著書に「台湾、ポストコロニアルの身体」「台湾ナショナリズム」「ポスト〈改革開放〉の中国」など。
|
件名標目(漢字形)
|
中国-歴史-1949年以後
|
件名標目(カタカナ形)
|
チュウゴク-レキシ-センキュウヒャクヨンジュウキュウネン/イゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chugoku-rekishi-senkyuhyakuyonjukyunen/igo
|
件名標目(典拠コード)
|
520389911190000
|
出版者
|
平凡社
|
出版者ヨミ
|
ヘイボンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Heibonsha
|
出版典拠コード
|
310000196030000
|
本体価格
|
¥2800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.7
|
ISBN
|
4-582-45445-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.7
|
TRCMARCNo.
|
13040238
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1827
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.7
|
ページ数等
|
325p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
222.077
|
NDC分類
|
222.077
|
図書記号
|
マシ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7600
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201307
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1831
|
掲載日
|
2013/09/01
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p316~319
|
内容紹介
|
現代中国にとって、領土・軍事力・党はいかなる意味をもつのか。また、なぜ欧米のスタンダードと衝突するのか。千年単位の帝国の歴史的な厚みと、世紀単位の近代化の変動の中で、中国の現在を捉える。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130730
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130730 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20130906
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-582-45445-1
|