本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 誰も言えなかった戦後史
タイトルヨミ ダレモ/イエナカッタ/センゴシ
タイトル標目(ローマ字形) Daremo/ienakatta/sengoshi
サブタイトル この国の選択は正しかったのか
サブタイトルヨミ コノ/クニ/ノ/センタク/ワ/タダシカッタ/ノカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kono/kuni/no/sentaku/wa/tadashikatta/noka
著者 田原/総一朗∥著
著者ヨミ タハラ,ソウイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田原/総一朗
著者標目(ローマ字形) Tahara,Soichiro
記述形典拠コード 110000634010000
著者標目(統一形典拠コード) 110000634010000
著者標目(著者紹介) 1934年滋賀県生まれ。東京12チャンネル(現テレビ東京)を経て、フリー。「大隈塾」塾頭。
著者 宮崎/学∥著
著者ヨミ ミヤザキ,マナブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮崎/学
著者標目(ローマ字形) Miyazaki,Manabu
記述形典拠コード 110002722710000
著者標目(統一形典拠コード) 110002722710000
著者標目(著者紹介) 1945年京都府生まれ。『週刊現代』記者を経て、家業の解体業へ。「突破者」で作家デビュー。
著者標目(付記事項(生没年)) 1945~
件名標目(漢字形) 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ショウワ/ジダイ(センキュウヒャクヨンジュウゴネン/イゴ)
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-showa/jidai(senkyuhyakuyonjugonen/igo)
件名標目(典拠コード) 520103813810000
出版者 徳間書店
出版者ヨミ トクマ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokuma/Shoten
出版典拠コード 310000185830000
本体価格 ¥1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.9
ISBN 4-19-863624-1
ISBNに対応する出版年月 2013.9
TRCMARCNo. 13046956
『週刊新刊全点案内』号数 1832
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.9
ページ数等 271p
大きさ 19cm
NDC8版 210.76
NDC分類 210.76
図書記号 タダ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5229
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201309
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 終戦(1945年)から現在(2013年)までの日本:巻末
内容紹介 日本の何が変わり、何が変われなかったか。戦後の混乱期から現在まで、象徴的な事件や人物を取り上げながら、この国を動かしてきた力の変遷について田原総一朗と宮崎学が語り合う。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130912
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130912 2013         JPN          
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20130913
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-19-863624-1
このページの先頭へ