本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル クマムシ博士の「最強生物」学講座
タイトルヨミ クマムシ/ハカセ/ノ/サイキョウ/セイブツガク/コウザ
タイトル標目(ローマ字形) Kumamushi/hakase/no/saikyo/seibutsugaku/koza
サブタイトル 私が愛した生きものたち
タイトル関連情報標目(Gのローマ字形) Watakushi/ga/aishita/ikimonotachi
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) ワタクシ/ガ/アイシタ/イキモノタチ
サブタイトルヨミ ワタシ/ガ/アイシタ/イキモノタチ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Watashi/ga/aishita/ikimonotachi
著者 堀川/大樹∥著
著者ヨミ ホリカワ,ダイキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 堀川/大樹
著者標目(ローマ字形) Horikawa,Daiki
記述形典拠コード 110005292100000
著者標目(統一形典拠コード) 110005292100000
著者標目(著者紹介) 1978年東京都生まれ。北海道大学大学院地球環境科学研究科にて博士号取得。クマムシ研究者。NASAエームズ研究所を経て、パリ第5大学・フランス国立医学研究機構所属。
件名標目(漢字形) 生物学
件名標目(カタカナ形) セイブツガク
件名標目(ローマ字形) Seibutsugaku
件名標目(典拠コード) 511057500000000
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinchosha
出版典拠コード 310000175020000
本体価格 ¥1200
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.9
ISBN 4-10-334711-8
ISBNに対応する出版年月 2013.9
TRCMARCNo. 13047796
『週刊新刊全点案内』号数 1833
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.9
ページ数等 190p
大きさ 20cm
NDC8版 460.4
NDC分類 460.4
図書記号 ホク
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3162
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201309
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
掲載日 2013/12/22
掲載紙 読売新聞
内容紹介 超低温、高線量の放射線、真空にさらされても生存できる生物、クマムシを研究する著者が、クマムシをはじめとする常識破りの極限生物たちと、その生きざまのエピソードを紹介する。
ジャンル名 47
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 16
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130917
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130917 2013         JPN          
刊行形態区分 A
更新レベル 0004
最終更新日付 20131227
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-10-334711-8
このページの先頭へ