本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本が戦ってくれて感謝しています
タイトルヨミ ニホン/ガ/タタカッテ/クレテ/カンシャ/シテ/イマス
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/ga/tatakatte/kurete/kansha/shite/imasu
サブタイトル アジアが賞賛する日本とあの戦争
サブタイトルヨミ アジア/ガ/ショウサン/スル/ニホン/ト/アノ/センソウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ajia/ga/shosan/suru/nihon/to/ano/senso
著者 井上/和彦∥著
著者ヨミ イノウエ,カズヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井上/和彦
著者標目(ローマ字形) Inoe,Kazuhiko
記述形典拠コード 110004150000000
著者標目(統一形典拠コード) 110004150000000
著者標目(著者紹介) 1963年滋賀県生まれ。法政大学社会学部卒業。専門は軍事、安全保障、外交問題、近現代史。ジャーナリスト。軍事漫談家の異名を持つ。著書に「自衛隊かく闘えり」など。
著者標目(付記事項(生没年)) 1963~
件名標目(漢字形) 太平洋戦争(1941~1945)
件名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ
件名標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso
件名標目(典拠コード) 511126300000000
件名標目(漢字形) 日本-対外関係-アジア-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-タイガイ/カンケイ-アジア-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-taigai/kankei-ajia-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103811480000
出版者 産経新聞出版
出版者ヨミ サンケイ/シンブン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sankei/Shinbun/Shuppan
出版典拠コード 310001356750000
出版者 日本工業新聞社(発売)
出版者ヨミ ニホン/コウギョウ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Kogyo/Shinbunsha
出版典拠コード 310000188580000
本体価格 ¥1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.10
ISBN 4-8191-1229-1
ISBNに対応する出版年月 2013.10
TRCMARCNo. 13049993
『週刊新刊全点案内』号数 1834
出版地,頒布地等 東京
出版地,頒布地等 〔東京〕
出版年月,頒布年月等 2013.10
ページ数等 301p
大きさ 19cm
NDC8版 210.75
NDC分類 210.75
図書記号 イニ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2760
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201310
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5840
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1836
掲載日 2013/10/06
掲載紙 産経新聞
書誌・年譜・年表 文献:p300~301
内容紹介 インド、マレーシア、フィリピン、パラオ、台湾…。日本軍は、激戦の中で何を遺したか。「歴史認識」を巡る旅を通し、封印されてきた近現代史の真実を解き明かす。航空自衛隊連合幹部会誌『翼』の連載をもとに単行本化。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130926
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130926 2013         JPN          
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20131011
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-8191-1229-1
このページの先頭へ