タイトル
|
日本思想史事典
|
タイトルヨミ
|
ニホン/シソウシ/ジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/shisoshi/jiten
|
著者
|
石田/一良∥編
|
著者ヨミ
|
イシダ,イチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石田/一良
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishida,Ichiro
|
記述形典拠コード
|
110000076720000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000076720000
|
著者標目(著者紹介)
|
1913年京都府生まれ。東北大学名誉教授、杭州大学名誉教授。日本思想史学会名誉会長。文学博士。
|
著者
|
石毛/忠∥編
|
著者ヨミ
|
イシゲ,タダシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石毛/忠
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishige,Tadashi
|
記述形典拠コード
|
110004044750000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004044750000
|
著者標目(著者紹介)
|
1938年千葉県生まれ。防衛大学校名誉教授。
|
件名標目(漢字形)
|
日本思想-歴史-便覧
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/シソウ-レキシ-ベンラン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/shiso-rekishi-benran
|
件名標目(典拠コード)
|
510395510060000
|
出版者
|
東京堂出版
|
出版者ヨミ
|
トウキョウドウ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyodo/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000185490000
|
本体価格
|
¥5700
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.9
|
ISBN
|
4-490-10796-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.9
|
TRCMARCNo.
|
13049345
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1835
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.9
|
ページ数等
|
534p
|
大きさ
|
23cm
|
別置記号
|
R
|
NDC8版
|
121.02
|
NDC分類
|
121.02
|
図書記号
|
ニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5164
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201309
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
日本思想史/略年表:p510~531
|
内容紹介
|
歴史の中で生み出された時代や人々の思想を「事項編」で、個別思想家128人の人と思想を「人物編」で解説し、日本思想史の流れをわかりやすく鳥瞰する事典。各項目は見開き2頁で収まるよう記述する。
|
ジャンル名
|
10
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
06H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130927
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130927 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20131004
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-490-10796-8
|