タイトル
|
ビジュアル三国志3000人
|
タイトルヨミ
|
ビジュアル/サンゴクシ/サンゼンニン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Bijuaru/sangokushi/sanzennin
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ビジュアル/サンゴクシ/3000ニン
|
サブタイトル
|
三国の覇者・軍師から時代を超えた三国志ゆかりの人物まで
|
サブタイトルヨミ
|
サンゴク/ノ/ハシャ/グンシ/カラ/ジダイ/オ/コエタ/サンゴクシ/ユカリ/ノ/ジンブツ/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sangoku/no/hasha/gunshi/kara/jidai/o/koeta/sangokushi/yukari/no/jinbutsu/made
|
著者
|
渡邉/義浩∥監修
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,ヨシヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡邉/義浩
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watanabe,Yoshihiro
|
記述形典拠コード
|
110002320800000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002320800000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
羅/貫中
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ラ,カンチュウ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Ra,Kanchu
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110001086200000
|
件名標目(漢字形)
|
中国-歴史-三国時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
チュウゴク-レキシ-サンゴク/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chugoku-rekishi-sangoku/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520389911090000
|
件名標目(漢字形)
|
三国志
|
件名標目(カタカナ形)
|
サンゴクシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sangokushi
|
件名標目(典拠コード)
|
530076000000000
|
件名標目(漢字形)
|
三国志演義
|
件名標目(カタカナ形)
|
サンゴクシ/エンギ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sangokushi/engi
|
件名標目(典拠コード)
|
530076200000000
|
件名標目(漢字形)
|
伝記-中国
|
件名標目(カタカナ形)
|
デンキ-チュウゴク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Denki-chugoku
|
件名標目(典拠コード)
|
511203822260000
|
出版者
|
世界文化社
|
出版者ヨミ
|
セカイ/ブンカシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sekai/Bunkasha
|
出版典拠コード
|
310000179130000
|
本体価格
|
¥3500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.10
|
ISBN
|
4-418-13233-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.10
|
TRCMARCNo.
|
13051504
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1836
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.10
|
ページ数等
|
400p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
222.043
|
NDC分類
|
222.043
|
図書記号
|
ビ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3873
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201310
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p400
|
内容紹介
|
多くの人物が複雑にからみあう「三国志」。群雄割拠から「三国志」以後まで、活躍した主な人物を時代順に紹介。ほか、横山光輝「三国志」でたどる三国志の歴史、CGで再現した戦いの名場面なども収録。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20131004
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20131004 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20131011
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-418-13233-1
|