本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 目でみる仏像事典
タイトルヨミ メ/デ/ミル/ブツゾウ/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Me/de/miru/butsuzo/jiten
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) メ/デ/ミル/ブツゾウ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Me/de/miru/butsuzo
著者 田中/義恭∥著
著者ヨミ タナカ,ヨシヤス
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/義恭
著者標目(ローマ字形) Tanaka,Yoshiyasu
記述形典拠コード 110000618720000
著者標目(統一形典拠コード) 110000618720000
著者標目(著者紹介) 1934年生まれ。東京教育大学卒業。東京国立博物館資料部長、茨城大学教授などを歴任。
著者 星山/晋也∥著
著者ヨミ ホシヤマ,シンヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 星山/晋也
著者標目(ローマ字形) Hoshiyama,Shin'ya
記述形典拠コード 110000882040000
著者標目(統一形典拠コード) 110000882040000
著者標目(著者紹介) 1938年生まれ。東京教育大学、早稲田大学修士課程卒業。早稲田大学教授。
件名標目(漢字形) 仏像
件名標目(カタカナ形) ブツゾウ
件名標目(ローマ字形) Butsuzo
件名標目(典拠コード) 511358300000000
出版者 東京美術
出版者ヨミ トウキョウ/ビジュツ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Bijutsu
出版典拠コード 310000185510000
本体価格 ¥3000
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.1
ISBN 4-8087-0843-6
ISBNに対応する出版年月 2008.1
TRCMARCNo. 08002506
Gコード 32008930
『週刊新刊全点案内』号数 1554
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.1
ページ数等 785p
大きさ 21cm
NDC8版 186.8
NDC分類 186.8
図書記号 タメ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5167
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200801
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 如来・菩薩・明王・天・羅漢や祖師のほか、菩薩を観音菩薩とその他に分け、著名な作品から身近な仏像まで、その形とそれが示す意味をわかりやすく説明。図版1490点を収録。
ジャンル名 11
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080115
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20080115 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20080118
索引フラグ
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-8087-0843-6
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ