本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ヨーロッパアルプス登山・ハイキング
タイトルヨミ ヨーロッパ/アルプス/トザン/ハイキング
タイトル標目(ローマ字形) Yoroppa/arupusu/tozan/haikingu
サブタイトル ニースからウィーン…4000m級から易しいコースまで310コース
シリーズ名標目(カタカナ形) トザン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Tozan/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 605513500000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
シリーズ名 登山シリーズ
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ニース/カラ/ウィーン/4000mキュウ/カラ/ヤサシイ/コース/マデ/310コース
サブタイトルヨミ ニース/カラ/ウィーン/ヨンセンメートルキュウ/カラ/ヤサシイ/コース/マデ/サンビャクジッコース
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nisu/kara/uin/yonsenmetorukyu/kara/yasashii/kosu/made/sanbyakujikkosu
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
著者 金原/富士子∥著
著者ヨミ カネハラ,フジコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金原/富士子
著者標目(ローマ字形) Kanehara,Fujiko
記述形典拠コード 110005579570000
著者標目(統一形典拠コード) 110005579570000
著者標目(著者紹介) 1934年千葉市生まれ。お茶の水女子大学理学部化学科卒。日本石油化学、東工大理学部等に勤務した。お茶の水女子大学ワンダーフォーゲル部創立メンバーの1人。目黒区民交響楽団所属。
件名標目(漢字形) アルプス
件名標目(カタカナ形) アルプス
件名標目(ローマ字形) Arupusu
件名標目(典拠コード) 520005100000000
形態に関する注記 付:アルプス全図(1枚)
出版者 本の泉社
出版者ヨミ ホン/ノ/イズミシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hon/No/Izumisha
出版典拠コード 310000755740000
本体価格 ¥1900
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.10
ISBN 4-7807-1125-7
ISBNに対応する出版年月 2013.10
TRCMARCNo. 13051923
『週刊新刊全点案内』号数 1836
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.10
版表示 改訂2版
ページ数等 335p 図版8枚
大きさ 21cm
別置記号 A
NDC8版 293.45
NDC分類 293.45
図書記号 カヨ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7873
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201310
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p313~315
内容紹介 スイス、フランス、オーストリア、ドイツ、イタリア、スロヴェニアの各国にまたがる、ヨーロッパアルプス登山・ハイキングコース310を紹介。アルプス観光の楽しい話題や、登山の際の注意点なども掲載。アルプス全図付き。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20131009
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20131009 2013         JPN          
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20131011
索引フラグ
資料形式 A01
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-7807-1125-7
このページの先頭へ