本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ミツバチの会議
タイトルヨミ ミツバチ/ノ/カイギ
タイトル標目(ローマ字形) Mitsubachi/no/kaigi
サブタイトル なぜ常に最良の意思決定ができるのか
サブタイトルヨミ ナゼ/ツネ/ニ/サイリョウ/ノ/イシ/ケッテイ/ガ/デキル/ノカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Naze/tsune/ni/sairyo/no/ishi/kettei/ga/dekiru/noka
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Honeybee democracy
著者 トーマス・シーリー∥著
著者ヨミ スィーレイ,トーマス D.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Seeley,Thomas D.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) トーマス/シーリー
著者標目(ローマ字形) Sirei,Tomasu D.
記述形典拠コード 120000267700003
著者標目(統一形典拠コード) 120000267700000
著者標目(著者紹介) 1952年生まれ。米国ダートマス大学卒業後、ハーバード大学でミツバチの研究により博士号を取得。コーネル大学生物学教授。著書に「ミツバチの知恵」など。
著者 片岡/夏実∥訳
著者ヨミ カタオカ,ナツミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 片岡/夏実
著者標目(ローマ字形) Kataoka,Natsumi
記述形典拠コード 110003258380000
著者標目(統一形典拠コード) 110003258380000
件名標目(漢字形) みつばち(蜜蜂)
件名標目(カタカナ形) ミツバチ
件名標目(ローマ字形) Mitsubachi
件名標目(典拠コード) 510063400000000
出版者 築地書館
出版者ヨミ ツキジ/ショカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tsukiji/Shokan
出版典拠コード 310000184330000
本体価格 ¥2800
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.10
ISBN 4-8067-1462-0
ISBNに対応する出版年月 2013.10
TRCMARCNo. 13052197
『週刊新刊全点案内』号数 1836
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.10
ページ数等 291p
大きさ 20cm
NDC8版 486.7
NDC分類 486.7
図書記号 スミ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4818
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201310
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1843
掲載日 2013/11/24
掲載日 2013/12/15
掲載紙 日本経済新聞
掲載紙 朝日新聞
内容紹介 新しい巣をどこにするか。生死にかかわる選択を、ミツバチたちは民主的な意思決定プロセスを通して行ない、最良の巣を選び出す。ミツバチ研究の第一人者が、そのプロセスをミツバチがどのように実行するかを論じる。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20131010
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20131010 2013         JPN          
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0003
最終更新日付 20131220
索引フラグ
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-8067-1462-0
このページの先頭へ