タイトル
|
へんなどうぶつえん
|
タイトルヨミ
|
ヘン/ナ/ドウブツエン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hen/na/dobutsuen
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カワイイ/トノサマ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kawaii/tonosama
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608662400000000
|
シリーズ名
|
かわいいとのさま
|
著者
|
筒井/敬介∥作
|
著者ヨミ
|
ツツイ,ケイスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
筒井/敬介
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsutsui,Keisuke
|
記述形典拠コード
|
110000658580000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000658580000
|
著者標目(著者紹介)
|
1918~2005年。東京生まれ。作家、脚本家。作品に「あかいかさがおちていた」他。
|
著者
|
堀内/誠一∥絵
|
著者ヨミ
|
ホリウチ,セイイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
堀内/誠一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Horiuchi,Seiichi
|
記述形典拠コード
|
110000887300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000887300000
|
著者標目(著者紹介)
|
1932~87年。東京生まれ。グラフィックデザイナー、絵本作家。絵本に「こすずめのぼうけん」他。
|
出版者
|
小峰書店
|
出版者ヨミ
|
コミネ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Komine/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000170790000
|
本体価格
|
¥1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.10
|
ISBN
|
4-338-25203-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.10
|
TRCMARCNo.
|
13052457
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1836
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.10
|
ページ数等
|
25p
|
大きさ
|
28cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
ホヘ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ツヘ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2349
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201310
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
MARC種別
|
A
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
内容紹介
|
「まいご」になる、「おり」に入る、「おしろ」の窓からとびおりる…。かわいいとのさま、今日も大活躍! 筒井敬介×堀内誠一による幻の名作シリーズを単行本化。表題作を含め、全3話収録。
|
シリーズ配本回数
|
全4巻3配
|
ジャンル名
|
99
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
08H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20131009
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20131009 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20131011
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A3
|
ISBN(13)
|
978-4-338-25203-4
|
児童内容紹介
|
かわいいとのさま、ほんでよんだ、どうぶつえんがつくりたくなった。ばあやが「おしろで、くまやおおかみをかうなんて、とんでもない」というので、おしろにつくるのはやめて、やまのなかに、おりをつくった。そのなかに、とのさまがはいると、どうぶつたちがけんぶつにきて…。3つのみじかいあきのおはなしがはいっています。
|