タイトル
|
小林一三と松永安左エ門
|
タイトルヨミ
|
コバヤシ/イチゾウ/ト/マツナガ/ヤスザエモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kobayashi/ichizo/to/matsunaga/yasuzaemon
|
サブタイトル
|
茶の湯交遊録
|
サブタイトル
|
逸翁と耳庵の名品コレクション
|
サブタイトルヨミ
|
チャノユ/コウユウロク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Chanoyu/koyuroku
|
サブタイトルヨミ
|
イツオウ/ト/ジアン/ノ/メイヒン/コレクション
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Itsuo/to/jian/no/meihin/korekushon
|
著者
|
阪急文化財団逸翁美術館∥編集
|
著者ヨミ
|
イツオウ/ビジュツカン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
逸翁美術館
|
著者標目(ローマ字形)
|
Itsuo/Bijutsukan
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ハンキュウ/ブンカ/ザイダン/イツオウ/ビジュツカン
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Hankyu/Bunka/Zaidan/Itsuo/Bijutsukan
|
記述形典拠コード
|
210000060620001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000060620000
|
著者
|
福岡市美術館∥編集
|
著者ヨミ
|
フクオカシ/ビジュツカン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
福岡市美術館
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fukuokashi/Bijutsukan
|
記述形典拠コード
|
210000124800000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000124800000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小林/一三
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
コバヤシ,イチゾウ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Kobayashi,Ichizo
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000403510000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松永/安左ェ門
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
マツナガ,ヤスザエモン
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Matsunaga,Yasuzaemon
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000921280000
|
件名標目(漢字形)
|
茶道具-図集
|
件名標目(カタカナ形)
|
チャドウグ-ズシュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chadogu-zushu
|
件名標目(典拠コード)
|
511152810030000
|
会期・会場に関する注記
|
会期・会場:平成25年10月5日(土)から11月17日(日)まで 逸翁美術館 平成26年1月5日(日)から2月16日(日)まで 福岡市美術館
|
展覧会会場標目(カタカナ形)
|
イツオウ/ビジュツカン
|
展覧会会場標目(カタカナ形)
|
フクオカシ/ビジュツカン
|
出版者
|
阪急文化財団
|
出版者ヨミ
|
ハンキュウ/ブンカ/ザイダン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hankyu/Bunka/Zaidan
|
出版典拠コード
|
310001522740000
|
出版者
|
福岡市美術館
|
出版者ヨミ
|
フクオカシ/ビジュツカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fukuokashi/Bijutsukan
|
出版典拠コード
|
310000375240000
|
出版者
|
思文閣出版(発売)
|
出版者ヨミ
|
シブンカク/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shibunkaku/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000176260000
|
本体価格
|
¥1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.10
|
ISBN
|
4-7842-1726-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.10
|
TRCMARCNo.
|
13053389
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1837
|
出版地,頒布地等
|
池田
|
出版地,頒布地等
|
福岡
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.10
|
ページ数等
|
149p
|
大きさ
|
30cm
|
別置記号
|
T
|
NDC8版
|
791.5
|
NDC分類
|
791.5
|
図書記号
|
コ
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201310
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3402
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
逸翁・耳庵年表:p134~145
|
内容紹介
|
鉄道や電力業界に新たな経営モデルをもたらした実業家で、近代茶人としても知られる小林一三と松永安左エ門の茶の湯の世界を、コレクションの名品でたどる。平成25年10月~平成26年2月開催の展覧会の解説付き総目録。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20131017
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20131017 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20131018
|
資料形式
|
T11
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
展覧会会場標目(ローマ字形)
|
Itsuo/Bijutsukan
|
展覧会会場標目(ローマ字形)
|
Fukuokashi/Bijutsukan
|
展覧会会場標目(漢字形)
|
逸翁美術館
|
展覧会会場標目(漢字形)
|
福岡市美術館
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7842-1726-7
|