本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 1995年
タイトルヨミ センキュウヒャクキュウジュウゴネン
タイトル標目(ローマ字形) Senkyuhyakukyujugonen
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1995ネン
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 008441
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikuma/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 603574400000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 1038
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001038
シリーズ名 ちくま新書
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1038
著者 速水/健朗∥著
著者ヨミ ハヤミズ,ケンロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 速水/健朗
著者標目(ローマ字形) Hayamizu,Kenro
記述形典拠コード 110004891170000
著者標目(統一形典拠コード) 110004891170000
著者標目(著者紹介) 1973年石川県生まれ。ライター、編集者。コンピュータ誌の編集を経てフリーランスとして活動。専門分野は、メディア論、都市論、ショッピングモール研究。著書に「ケータイ小説的。」など。
件名標目(漢字形) 日本-歴史-平成時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ヘイセイ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-heisei/jidai
件名標目(典拠コード) 520103814720000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
出版典拠コード 310000183300000
本体価格 ¥760
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.11
ISBN 4-480-06745-6
ISBNに対応する出版年月 2013.11
TRCMARCNo. 13056842
『週刊新刊全点案内』号数 1840
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.11
ページ数等 222p
大きさ 18cm
NDC8版 210.76
NDC分類 210.77
図書記号 ハセ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201311
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1845
掲載日 2013/12/08
掲載日 2014/01/26
掲載紙 読売新聞
掲載紙 中日新聞・東京新聞
書誌・年譜・年表 年表:p215~218 文献:p219~222
内容紹介 地下鉄サリン事件、阪神・淡路大震災が起きた1995年。インターネット元年、“失われた20年”の始まり、戦後初の社会党政権の時代でもある。ここから現代が始まった「戦後史の転機」といわれる1995年の全貌を解く。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20131105
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20131105 2013         JPN          
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20140131
新継続コード 008441
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-480-06745-6
このページの先頭へ