タイトル
|
徳川慶喜とそれからの一族
|
タイトルヨミ
|
トクガワ/ヨシノブ/ト/ソレカラ/ノ/イチゾク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tokugawa/yoshinobu/to/sorekara/no/ichizoku
|
サブタイトル
|
徳川一族の明治・大正・昭和史
|
サブタイトルヨミ
|
トクガワ/イチゾク/ノ/メイジ/タイショウ/ショウワシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tokugawa/ichizoku/no/meiji/taisho/showashi
|
著者
|
佐藤/朝泰∥著
|
著者ヨミ
|
サトウ,トモヤス
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐藤/朝泰
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sato,Tomoyasu
|
記述形典拠コード
|
110000465180000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000465180000
|
著者標目(著者紹介)
|
1938年札幌市生まれ。経済誌の編集長を経て、フリーのジャーナリストとして独立。著書に「関西空港戦争」「日本のロイヤルファミリー」ほかがある。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
徳川/慶喜
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
トクガワ,ヨシノブ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Tokugawa,Yoshinobu
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000677990000
|
件名標目(漢字形)
|
徳川家
|
件名標目(カタカナ形)
|
トクガワ/ケ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tokugawa/ke
|
件名標目(典拠コード)
|
511252000000000
|
出版者
|
立風書房
|
出版者ヨミ
|
リップウ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Rippu/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000201400000
|
本体価格
|
¥1800
|
ISBN
|
4-651-70078-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
1998.8
|
TRCMARCNo.
|
98031125
|
Gコード
|
30430158
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1086
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1998.8
|
ページ数等
|
278p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
288.3
|
NDC分類
|
288.3
|
図書記号
|
サト
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8909
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199808
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
徳川家はかつて朝敵にされたにもかかわらず幕府崩壊後も天皇家と結びつき支配階層・上流階級の中枢を占める一族として存続してきた。慶喜やその子、孫等が形成してきた明治・大正・昭和三代にわたる閨閥づくりを振り返る。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19980717 1998 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
19980717
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|