タイトル
|
ひとまねまねっことりだらけ
|
タイトルヨミ
|
ヒトマネ/マネッコ/トリ/ダラケ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hitomane/manekko/tori/darake
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ノビノビ/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Nobinobi/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605559200000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
5
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000005
|
シリーズ名
|
のびのび・えほん
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
5
|
著者
|
井上/正治∥作・絵
|
著者ヨミ
|
イノウエ,マサジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
井上/正治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Inoe,Masaji
|
記述形典拠コード
|
110000115490000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000115490000
|
著者標目(著者紹介)
|
1939年北海道生まれ。画家。東京デザイナースクール中退後、雑誌、絵本、単行本に絵を描き続けている。絵本に「1こでも100このりんご」「おとうさん」などがある。
|
出版者
|
岩崎書店
|
出版者ヨミ
|
イワサキ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwasaki/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000160830000
|
本体価格
|
¥1300
|
ISBN
|
4-265-03465-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2000.11
|
TRCMARCNo.
|
00050142
|
Gコード
|
30759097
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1201
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2000.11
|
ページ数等
|
31p
|
大きさ
|
25cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
イヒ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
イヒ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0360
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200011
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
内容紹介
|
ある村では、みんながみんないつもひとまねばかり。だから、みんな同じ物を作ったり、飼っていたりしていて、ちっとも珍しいものがありません。そこで村長さんは妙案を…。
|
ジャンル名
|
99
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
08H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20001117 2000 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20050603
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|