本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル タコのたこきちくん
タイトルヨミ タコ/ノ/タコキチ/クン
タイトル標目(ローマ字形) Tako/no/takokichi/kun
シリーズ名標目(カタカナ形) オヒサマ/ノ/ホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Ohisama/no/hon
シリーズ名標目(典拠コード) 604123800000000
シリーズ名 おひさまのほん
著者 内田/麟太郎∥文
著者ヨミ ウチダ,リンタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 内田/麟太郎
著者標目(ローマ字形) Uchida,Rintaro
記述形典拠コード 110000151850000
著者標目(統一形典拠コード) 110000151850000
著者標目(著者紹介) 西村繁男とふたりでつくった絵本に「がたごとがたごと」「おでんさむらい」シリーズなど。
著者 西村/繁男∥絵
著者ヨミ ニシムラ,シゲオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西村/繁男
著者標目(ローマ字形) Nishimura,Shigeo
記述形典拠コード 110000755180000
著者標目(統一形典拠コード) 110000755180000
著者標目(著者紹介) 内田麟太郎とふたりでつくった絵本に「がたごとがたごと」「おでんさむらい」シリーズなど。
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
出版典拠コード 310000174480000
本体価格 ¥1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.2
ISBN 4-09-726532-0
ISBNに対応する出版年月 2014.2
TRCMARCNo. 14005662
『週刊新刊全点案内』号数 1852
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.2
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 27cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 ニタ
絵本の主題分類に対する図書記号 ウタ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201402
図書記号(単一標目指示) 751A02
MARC種別
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
内容紹介 タコのたこきちくんが、お昼寝をしていると、ひげづらのべんけいが助けを求めてきた。暴れん坊のべんけいがこわがるなんて…。すると今度はみと・こうもんが助けを求めて駆けて来て…。見返しに奥付、著者紹介あり。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140131
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140131 2014         JPN          
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20140207
出版国コード JP
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-09-726532-0
児童内容紹介 はまべで、すやすやおひるねをしていた、タコのたこきちくん。そこに、あばれんぼうのべんけいがやってきて「おっかけてくるのじゃ、たすけてくだされー」という。それからつぎつぎと、みと・こうもん、おおきなクマ、おひめさまがやってきて、みんな「たすけてー」という。いったい、なににおわれているの?
このページの先頭へ