本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 記号とマーク・クイズ図鑑
タイトルヨミ キゴウ/ト/マーク/クイズ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Kigo/to/maku/kuizu/zukan
著者 村越/愛策∥監修
著者ヨミ ムラコシ,アイサク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村越/愛策
著者標目(ローマ字形) Murakoshi,Aisaku
記述形典拠コード 110000981530000
著者標目(統一形典拠コード) 110000981530000
件名標目(漢字形) 記号
件名標目(カタカナ形) キゴウ
件名標目(ローマ字形) Kigo
件名標目(典拠コード) 510630100000000
件名標目(漢字形) シンボルマーク
件名標目(カタカナ形) シンボル/マーク
件名標目(ローマ字形) Shinboru/maku
件名標目(典拠コード) 510168600000000
学習件名標目(カタカナ形) クイズ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kuizu
学習件名標目(漢字形) クイズ
学習件名標目(典拠コード) 540100900000000
学習件名標目(カタカナ形) マーク
学習件名標目(ローマ字形) Maku
学習件名標目(漢字形) マーク
学習件名標目(典拠コード) 540193400000000
学習件名標目(カタカナ形) キゴウ
学習件名標目(ローマ字形) Kigo
学習件名標目(漢字形) 記号
学習件名標目(典拠コード) 540533900000000
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/ボウサイ
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/bosai
学習件名標目(漢字形) 災害・防災
学習件名標目(典拠コード) 540455500000000
学習件名標目(カタカナ形) シキサイ
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(ローマ字形) Shikisai
学習件名標目(漢字形) 色彩
学習件名標目(典拠コード) 540515600000000
学習件名標目(カタカナ形) カタチ
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(ローマ字形) Katachi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540359200000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウロ/ヒョウシキ
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(ローマ字形) Doro/hyoshiki
学習件名標目(漢字形) 道路標識
学習件名標目(典拠コード) 540233200000000
学習件名標目(カタカナ形) クウコウ
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Kuko
学習件名標目(漢字形) 空港
学習件名標目(典拠コード) 540492900000000
学習件名標目(カタカナ形) エキ
学習件名標目(ローマ字形) Eki
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540593300000000
学習件名標目(カタカナ形) バリアフリー
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Bariafuri
学習件名標目(漢字形) バリアフリー
学習件名標目(典拠コード) 540157100000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウヒン
学習件名標目(ページ数) 22-33
学習件名標目(ローマ字形) Shohin
学習件名標目(漢字形) 商品
学習件名標目(典拠コード) 540286300000000
学習件名標目(カタカナ形) アンゼン
学習件名標目(ページ数) 23
学習件名標目(ローマ字形) Anzen
学習件名標目(漢字形) 安全
学習件名標目(典拠コード) 540326000000000
学習件名標目(カタカナ形) ガング
学習件名標目(ページ数) 24
学習件名標目(ローマ字形) Gangu
学習件名標目(漢字形) 玩具
学習件名標目(典拠コード) 540464500000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクヒン
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Shokuhin
学習件名標目(漢字形) 食品
学習件名標目(典拠コード) 540754600000000
学習件名標目(カタカナ形) クスリ
学習件名標目(ページ数) 27
学習件名標目(ローマ字形) Kusuri
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540524000000000
学習件名標目(カタカナ形) ヨウキ/ホウソウ
学習件名標目(ページ数) 28
学習件名標目(ローマ字形) Yoki/hoso
学習件名標目(漢字形) 容器包装
学習件名標目(典拠コード) 540896400000000
学習件名標目(カタカナ形) リサイクル
学習件名標目(ページ数) 29
学習件名標目(ローマ字形) Risaikuru
学習件名標目(漢字形) リサイクル
学習件名標目(典拠コード) 540206000000000
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
学習件名標目(ページ数) 30
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
学習件名標目(漢字形) 環境問題
学習件名標目(典拠コード) 540466600000000
学習件名標目(カタカナ形) カミ
学習件名標目(ページ数) 31
学習件名標目(ローマ字形) Kami
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540499900000000
学習件名標目(カタカナ形) カデン
学習件名標目(ページ数) 32
学習件名標目(ローマ字形) Kaden
学習件名標目(漢字形) 家電
学習件名標目(典拠コード) 540578900000000
学習件名標目(カタカナ形) イフク
学習件名標目(ページ数) 33
学習件名標目(ローマ字形) Ifuku
学習件名標目(漢字形) 衣服
学習件名標目(典拠コード) 540527500000000
学習件名標目(カタカナ形) コッキ
学習件名標目(ページ数) 35-36
学習件名標目(ローマ字形) Kokki
学習件名標目(漢字形) 国旗
学習件名標目(典拠コード) 540293800000000
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/ソシキ
学習件名標目(ページ数) 37
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/soshiki
学習件名標目(漢字形) 国際組織
学習件名標目(典拠コード) 540655000000000
学習件名標目(カタカナ形) トドウ/フケン
学習件名標目(ページ数) 38-41
学習件名標目(ローマ字形) Todo/fuken
学習件名標目(漢字形) 都道府県
学習件名標目(典拠コード) 540558000000000
学習件名標目(カタカナ形) モンショウ
学習件名標目(ページ数) 42
学習件名標目(ローマ字形) Monsho
学習件名標目(漢字形) 紋章
学習件名標目(典拠コード) 540499700000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクギョウ
学習件名標目(ページ数) 44
学習件名標目(ローマ字形) Shokugyo
学習件名標目(漢字形) 職業
学習件名標目(典拠コード) 540509000000000
学習件名標目(カタカナ形) カンジ
学習件名標目(ページ数) 47-49
学習件名標目(ローマ字形) Kanji
学習件名標目(漢字形) 漢字
学習件名標目(典拠コード) 540451900000000
学習件名標目(カタカナ形) カタカナ
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(ローマ字形) Katakana
学習件名標目(漢字形) かたかな
学習件名標目(典拠コード) 540015200000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒラガナ
学習件名標目(ローマ字形) Hiragana
学習件名標目(漢字形) ひらがな
学習件名標目(典拠コード) 540051100000000
学習件名標目(カタカナ形) テンジ
学習件名標目(ページ数) 51
学習件名標目(ローマ字形) Tenji
学習件名標目(漢字形) 点字
学習件名標目(典拠コード) 540455900000000
学習件名標目(カタカナ形) テンキ/キゴウ
学習件名標目(ページ数) 52
学習件名標目(ローマ字形) Tenki/kigo
学習件名標目(漢字形) 天気記号
学習件名標目(典拠コード) 540843000000000
学習件名標目(カタカナ形) ガクテン
学習件名標目(ページ数) 53
学習件名標目(ローマ字形) Gakuten
学習件名標目(漢字形) 楽典
学習件名標目(典拠コード) 540414600000000
学習件名標目(カタカナ形) チズ/キゴウ
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(ローマ字形) Chizu/kigo
学習件名標目(漢字形) 地図記号
学習件名標目(典拠コード) 540300500000000
出版者 あかね書房
出版者ヨミ アカネ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Akane/Shobo
出版典拠コード 310000158680000
本体価格 ¥1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.1
ISBN 4-251-09762-0
ISBNに対応する出版年月 2014.1
TRCMARCNo. 14006736
『週刊新刊全点案内』号数 1852
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.1
ページ数等 63p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 801.9
NDC分類 801.9
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0027
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201401
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 クイズと図鑑が一緒になった、遊びながら楽しく学べる本。町でみかける案内標識や交通標識、製品の注意表示、都道府県のシンボル、天気・地図記号など、450以上の記号とマークを分野別に紹介します。
ジャンル名 80
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140206
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140206 2014         JPN          
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20140207
索引フラグ
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 B3
ISBN(13) 978-4-251-09762-0
児童内容紹介 わたしたちの生活にとって、記号やマークは欠かせないもの。色や形をよく見て、何を伝えたいのか考えてみましょう。町で見かける記号やマーク、製品(せいひん)についている記号やマークなどを、クイズとともに紹介(しょうかい)。案内標識(ひょうしき)や環境(かんきょう)マークを知ることで、生活に役立ちます。
このページの先頭へ