本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル
タイトルヨミ
タイトル標目(ローマ字形) Ka
サブタイトル ヤブカの一生
シリーズ名標目(カタカナ形) カガク/ノ/アルバム/カガヤク/イノチ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kagaku/no/arubamu/kagayaku/inochi
シリーズ名標目(典拠コード) 608098900000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 18
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000018
シリーズ名 科学のアルバム・かがやくいのち
サブタイトルヨミ ヤブカ/ノ/イッショウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yabuka/no/issho
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 18
著者 高嶋/清明∥著
著者ヨミ タカシマ,キヨアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高嶋/清明
著者標目(ローマ字形) Takashima,Kiyoaki
記述形典拠コード 110002670680000
著者標目(統一形典拠コード) 110002670680000
著者標目(著者紹介) 1969年山形県生まれ。昆虫写真家。写真家海野和男氏の助手を経て独立。昆虫を中心とした写真撮影のほか動画撮影や鳴き声の録音も手がける。日本写真家協会、日本自然科学写真協会会員。
著者 岡島/秀治∥監修
著者ヨミ オカジマ,シュウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡島/秀治
著者標目(ローマ字形) Okajima,Shuji
記述形典拠コード 110000210860000
著者標目(統一形典拠コード) 110000210860000
件名標目(漢字形) か(蚊)
件名標目(カタカナ形)
件名標目(ローマ字形) Ka
件名標目(典拠コード) 510022900000000
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Ka
学習件名標目(漢字形) か(蚊)
学習件名標目(典拠コード) 540013200000000
出版者 あかね書房
出版者ヨミ アカネ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Akane/Shobo
出版典拠コード 310000158680000
本体価格 ¥2500
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.3
ISBN 4-251-06718-0
ISBNに対応する出版年月 2014.3
TRCMARCNo. 14008654
『週刊新刊全点案内』号数 1854
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.3
ページ数等 63p
大きさ 29cm
別置記号 K
NDC8版 486.9
NDC分類 486.9
図書記号 タカ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0027
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201403
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 夏になると、どこからともなく「プ~ン」と、耳ざわりな音をたてて飛んでくる「カ」。小さいけれど面白い昆虫「カ」の知られざる生態をたくさんの写真とともに紹介する。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140219
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140219 2014         JPN          
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20140221
索引フラグ
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 B
ISBN(13) 978-4-251-06718-0
児童内容紹介 血を吸(す)う虫としてよく知られている「カ」。でも、カの成虫の食べ物は花のみつやくだもののしる、樹液(じゅえき)などです。では、血を吸うのは何のためなのでしょう。カの生態をたくさんの写真とともに説明します。カのなかまを集めた図鑑(ずかん)や、ことばの解説(かいせつ)などものっています。
このページの先頭へ