タイトル
|
ハイネのことばの絨毯
|
タイトルヨミ
|
ハイネ/ノ/コトバ/ノ/ジュウタン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Haine/no/kotoba/no/jutan
|
サブタイトル
|
物と動物の形象表現に関する研究
|
サブタイトルヨミ
|
モノ/ト/ドウブツ/ノ/ケイショウ/ヒョウゲン/ニ/カンスル/ケンキュウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mono/to/dobutsu/no/keisho/hyogen/ni/kansuru/kenkyu
|
著者
|
木庭/宏∥著
|
著者ヨミ
|
キバ,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
木庭/宏
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kiba,Hiroshi
|
記述形典拠コード
|
110000335630000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000335630000
|
著者標目(著者紹介)
|
大阪市立大学大学院文学研究科修士課程修了。博士(文学)(大阪市立大学)。神戸大学名誉教授。ドイツ文学、民族社会論専攻。著書に「ハイネの見た夢」「ハイネとベルネ」など。
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ハイネ,ハインリヒ
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Heine,Heinrich
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Haine,Hainrihi
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000127760000
|
出版者
|
松籟社
|
出版者ヨミ
|
ショウライシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shoraisha
|
出版典拠コード
|
310000176980000
|
本体価格
|
¥3400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2007.11
|
ISBN
|
4-87984-256-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.11
|
TRCMARCNo.
|
07057727
|
Gコード
|
31984153
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1546
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.11
|
ページ数等
|
17,465,6p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
941
|
NDC分類
|
941.6
|
図書記号
|
キハハ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3478
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200711
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
ありふれた語彙がことごとく比喩の電気を帯びて、にわかに強烈な魅力を発しはじめる…。ハイネ散文中の事物と動物に関する表現をたどりながら、詩とレトリック、文芸と話術が渾然一体となったハイネ散文の秘密を探る。
|
ジャンル名
|
92
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20071114
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20071114 2007 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20071116
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-87984-256-5
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|