タイトル
|
異端の皇女と女房歌人
|
タイトルヨミ
|
イタン/ノ/コウジョ/ト/ニョウボウ/カジン
|
サブタイトル
|
式子内親王たちの新古今集
|
サブタイトルヨミ
|
ショクシ/ナイシンノウタチ/ノ/シンコキンシュウ
|
著者
|
田渕/句美子∥著
|
著者ヨミ
|
タブチ,クミコ
|
著者紹介
|
1957年東京都生まれ。お茶の水女子大学大学院博士課程単位取得満期退学。早稲田大学教授。専門は中世の和歌、日記、歌人、女房に関する研究。著書に「中世初期歌人の研究」など。
|
シリーズ
|
角川選書
|
シリーズヨミ
|
カドカワ/センショ
|
シリーズ巻次
|
536
|
シリーズ巻次ヨミ
|
536
|
出版者
|
KADOKAWA
|
出版者ヨミ
|
カドカワ
|
出版地
|
〔東京〕
|
出版年月
|
2014.2
|
ページ数等
|
254p
|
大きさ
|
19cm
|
価格
|
¥1800
|
ISBN
|
978-4-04-703536-2
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p242~251
|
内容紹介
|
中世初頭に生まれた和歌の黄金期。空前絶後の和歌の隆盛の陰には、社会の規範や畏れを乗り越えていった歌人たちがいた。帝王・後鳥羽院の期待をこえる活躍をし、後世にまで影響を及ぼした新古今歌人たちの姿を明らかにする。
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2014/04/06
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2014/04/13
|
件名
|
新古今和歌集
|
件名ヨミ
|
シンコキン/ワカシュウ
|
件名
|
歌人
|
件名ヨミ
|
カジン
|
件名
|
女官
|
件名ヨミ
|
ジョカン
|
個人件名
|
式子内親王
|
個人件名ヨミ
|
シキシ ナイシンノウ
|
ジャンル名
|
詩歌・和歌・俳句(92)
|
NDC9版
|
911.1358
|
利用対象
|
一般(L)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|